愛媛県産牛乳消費拡大のため愛媛県酪農業協同組合連合会が市長を表敬訪問し、宅配キャンペーンの趣旨説明と牛乳乳製品の贈呈を行います
更新日:2013年9月24日
発表内容
目的
近年、酪農情勢は景気低迷による飲用牛乳等の消費減少が深刻化しており、緊急に対処すべき課題となっています。
愛媛県酪農業協同組合連合会では、『地産地消』を旗印に、愛媛県産牛乳の消費拡大と酪農業の振興を目的として、愛媛県産牛乳消費拡大運動を実施しており、その一貫として、松山市長を表敬訪問し、宅配キャンペーンの趣旨説明と牛乳乳製品の贈呈を行うものです。
日時
平成25年9月26日(木曜日)12時50分~13時05分
場所
本館3F応接室
主催者
愛媛県酪農業協同組合連合会
対応者
松山市長 野志 克仁
参加者と人数
- 愛媛県酪農協同組合連合会
常務理事 古茂田 忠典
生産部長(事務局) 岡田 茂
- 四国乳業株式会社
代表取締役社長 和氣 茂太
営業部長(事務局) 菊池 泰三
- 酪農家
門山 茂樹
(愛媛県酪農経営者協議会会計)
お問い合わせ
農林水産課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:中田忠徳
担当執行リーダー:森貞貴子
電話:089-948-6568
E-mail:nourinsuisan@city.matsuyama.ehime.jp
