「自殺予防週間」街頭キャンペーンを行います
更新日:2013年9月2日
発表内容
目的
自殺対策基本法に基づき自殺総合対策大綱が定められ、その中の重点施策の一つとして、自殺予防週間(9月10日~16日)において、啓発活動を強力に推進し、国民の理解の促進を図ることが示されています。
幅広い市民に対して街頭で啓発活動を行うことにより、命の大切さや自殺の危険を示すサイン・危険に気づいたときの相談先等について市民の理解の促進を図るとともに、自殺に対する偏見や無関心をなくすことを目指します。
日時
平成25年9月9日(月曜日)17時30分から18時30分まで
(※毎年、自殺予防週間の月曜日に実施していますが、今年は9月16日が祝日のため、9日に実施します)
場所
伊予鉄道松山市駅前歩道、JR松山駅舎前歩道
主催者
松山市保健所 保健予防課
内容
啓発チラシ入りポケットティッシュの配布
その他
自殺対策に取り組んでいる関係団体(社会福祉法人愛媛いのちの電話、NPO法人松山自殺防止センター、NPO法人こころ塾、(社)日本産業カウンセラー協会四国支部)に協力をいただきます。
お問い合わせ
保健予防課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
課長:藤久 壽基
担当執行リーダー:花崎 みゆき
電話:089-911-1816 FAX:089-923-6062
E-mail:hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp
