パネル展「句碑のうらおもて、めぐってみんかな」を開催します
更新日:2013年7月17日
発表内容
目的
平成25年3月に子規記念博物館が発行した『俳句の里 松山』の出版を記念し、松山市の句碑等への理解をさらに深めていただくきっかけづくりを目的に、句碑等を紹介するパネル展を開催します。
日時
平成25年7月23日(火曜日)~8月18日(日曜日) 9:00~18:00(入館は17:30まで)
※7月29日(月曜日)、8月5日(月曜日)は休館
場所
松山市立子規記念博物館 3階特別展示室
主催者
主催:松山市教育委員会
(事業運営管理:松山市立子規記念博物館指定管理者 株式会社レスパスコーポレーション)
入場料
無料
内容
- 松山市内散策図
- 句碑写真パネルや解説パネル
その他
開催期間中に「親子道後句碑めぐり」を実施します。
『俳句の里 松山』で紹介している4つの散策コースのうち、「道後コース」の句碑を、子規博日本語ボランティアガイドの説明を聞きながらめぐります。
日時:平成25年8月18日(日曜日)9:30~11:30
場所:道後界隈(子規記念博物館、道後温泉本館周辺)
定員:25組(親子・グループ等)
申し込み方法:住所・氏名・年齢・参加人数を、来館または電話・FAX・eメールでお申し込みください。
締め切り:8月10日(土曜日)
申し込み先:電話089-931-5566 FAX089-934-3416 eメールsikihaku@lesp.co.jp
「句碑のうらおもて、めぐってみんかな」開催要項(PDF:31KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化財課子規記念博物館
〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1-30
課長:若江俊二
担当執行リーダー:池内伸二
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp
