キッズ瀬戸内ゆめサミットin中島~瀬戸内海のゆめたびへ きみたちの瀬戸内100周年に向けて~を開催します
更新日:2013年7月26日
発表内容
目的
「キッズ瀬戸内ゆめサミットin中島」は瀬戸内海のゆめたびへ~きみたちの瀬戸内100周年に向けて~をテーマに、未来の旅の担い手である瀬戸内の子供達が、20年後の瀬戸内100周年に向けきずなを深めるとともに、瀬戸内海の未来へのゆめを共有するため開催するもので、観光庁の「官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業」の認定を受け実施する事業です。
また、県内では松山市だけではなく今治市や上島町の島しょ部の児童・生徒が参加する他、広島県の児童・生徒にも参加いただき、瀬戸内のより広域的な交流を促進していくことにしています。
日時・内容
平成25年8月1日(木曜日)
第1部 13:00~15:00 ゆめ無人島体験(タイムカプセル、無人島体験、エコアクション) 特別講師 藤岡 弘、さん
第2部 18:00~20:00 ゆめサミット(瀬戸内海100周年瀬戸内ゆめ旅への誓い(中島小学校代表)、記念アトラクション(巨大キャンプファイヤー)など)
場所
第1部 中島・高島(無人島)
第2部 中島姫ケ浜ビーチ特設会場
主催者
【主催】瀬戸内・松山ツーリズム推進会議
【協力】瀬戸内しまのわ2014実行委員会、まつやま里島ツーリズム連絡協議会
参加者と人数
第1部参加者 瀬戸内キッズ(松山市・今治市島しょ部・上島町島しょ部・広島県の高学年児童生徒 38校 150名)
第2部参加者 第1部参加者及び島民
その他
報道機関関係者につきましては、第1部の無人島への送迎及びキッズ瀬戸内ゆめサミットin中島第2部終了後の高浜港行きのチャーター便へ乗船が可能です。
キッズ瀬戸内ゆめサミットin中島(チラシ表)(PDF:1,685KB)
キッズ瀬戸内ゆめサミットin中島(チラシ裏)(PDF:1,208KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
観光・国際交流課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
瀬戸内・松山構想担当課長:織田 祐吾
担当執行リーダー:高橋 潤一郎
電話:089‐948-6558
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp
