2013年7月
- 第95回全国高等学校野球選手権大会に出場する済美高等学校の壮行会を開催します(7月31日)
- 「松山市首都圏ふるさとミーティング」を開催します(7月31日)
- 伊予銀行杯 第9回全日本女子硬式野球選手権大会が開催されます(7月31日)
- 平成25年度第67回松山市小学校総合体育大会(第52回水泳の部)の結果をお知らせします(7月31日)
- 済美高等学校野球部を訪問します(7月30日)
- 済美高等学校の懸垂幕を掲出します(7月30日)
- 災害警戒本部を廃止しました(7月28日)
- 災害警戒本部を設置しました(7月28日)
- 風早海まつりの観客数を報告します(7月28日)
- 番町地区合同防災訓練を実施します(7月27日)
- 熊本県山鹿市から山鹿灯籠まつり並びに観光PRのため松山市長を表敬訪問します(7月27日)
- 平成25年度松山市職員(初級等)等採用試験を実施します(7月27日)
- キッズ瀬戸内ゆめサミットin中島~瀬戸内海のゆめたびへ きみたちの瀬戸内100周年に向けて~を開催します(7月27日)
- 松山中央公園プール「アクアパレットまつやま」の屋内幼児用プールにおけるレジオネラ属菌の検出に伴い屋内幼児用プールの使用を中止します(7月27日)
- 参院選における年代別投票者等を公表します(7月27日)
- 第55回 放置自転車リサイクル競売会を開催します(7月30日)
- 平成25年度「道路ふれあい月間」行事を実施します(7月27日)
- 平成25年度平澤市中学生受入交流事業による平澤市中学生の来松に伴い、松山市長を表敬訪問します(7月27日)
- 市民ワークショップ「だんだん松山・みんなでカフェ」(第1回目)を開催します(7月27日)
- 南クリーンセンター夜の探検ツアー2013を開催します(7月26日)
- 平成25年度夏休み親子消費者教室の開催します(7月26日)
- 松山市中学生英語暗唱コンテストを実施します(7月25日)
- 平成25年上半期 火災・救急統計を公表します(7月25日)
- 平成25年度花壇コンクール(夏花壇)を実施します(7月25日)
- 風早海まつりを開催します(7月25日)
- 愛媛大学へ「松山城山自然観察マップ」寄贈に対する感謝状を贈呈します(7月25日)
- 「道後温泉夏まつり2013」を開催します(7月25日)
- 松山市自主防災組織ネットワーク会議分科会(地震・土砂災害対策)を開催します(7月24日)
- 第51回松山市青壮年ソフトボール大会を開催します(7月24日)
- 活きた魚に触ってみたい!水産市場の体験型「笑顔のまつやま まちかど講座」を実施します(7月24日)
- 東武タワースカイツリー(東京スカイツリー)並びにはとバス等のPR隊が市長を訪問します(7月24日)
- 「スマイル松山プロジェクト」産官学・地域連携調印式を行います(7月23日)
- 平成25年度松山市小学生夏季全国大会出場者壮行会を開催します(7月23日)
- 平成25年度 第2回 松山市自殺対策推進委員会を開催します(7月23日)
- 「りっくる誕生祭」を開催します(7月23日)
- 松山大学へ観光ガイドブック寄贈に対する感謝状を贈呈します(7月23日)
- 平成25年度松山養護老人ホーム事務組合職員(事務職)採用試験の第2次試験合格者決定及び第3次試験の実施予定を発表します(7月23日)
- 台北市長ほか、台湾政府・台北市政府等訪問団の来松に伴って、愛媛松山空港‐台北松山空港チャーター便運航プレス発表・市長表敬訪問・「松山-道後温泉幸福からくり時計」贈呈式を実施します(7月23日)
- 平成25年度松山市職員(上級)等採用試験の第2次試験合格者決定及び第3次試験の実施予定を発表します(7月23日)
- 道後温泉本館 「神の湯・霊の湯二階席」に氷柱を設置します(7月20日)
- 潮見地区タウンミーティングを開催します(7月20日)
- 農地法第3条許可の別段面積を30aに設定します(7月20日)
- 平成25年度第1回松山市入札監視委員会を開催しました(7月20日)
- 子規博特別講座「夏季子規塾」を開催します(7月20日)
- 少年消防クラブを対象とした「一日消防学校」を開催します(7月19日)
- 市役所本館1階で雨水タンクを展示します(7月19日)
- 平成25年度第67回松山市小学校総合体育大会(第52回水泳の部)を開催します(7月19日)
- 第30回松山市消防団消防操法大会を開催します(7月19日)
- 第30回愛媛県公益事業・警察連絡協議会を開催します(7月19日)
- 平成25年度「平和資料展」を開催します(7月19日)
- 第6次松山市総合計画実施計画を公表します(7月19日)
- 議会運営委員会を開催します(7月18日)
- 愛媛県市議会観光振興議員連盟定期総会並びに広域観光推進研修会を開催します(7月18日)
- ごごしま写真展2013が開催されています(7月18日)
- 平成25年度「未来を拓け!こどもリーダーズ事業」を開催します(7月18日)
- パネル展「句碑のうらおもて、めぐってみんかな」を開催します(7月18日)
- 「台湾へのネット販売事業」参加者説明会を開催します(7月17日)
- 松山市自主防災組織ネットワーク会議が防災講演会を開催します(9月20日)
- 坂の上の雲ミュージアム来館者が100万人に到達しました(7月13日)
- 道後温泉本館前にミスト扇風機を設置します(7月13日)
- 市民と行政の協働による同和教育事業「映画をとおして人権を考える」(第1回)を開催します(7月12日)
- 課税誤りに伴う家屋の調査および還付手続きを開始します(7月12日)
- 第42回消防救助技術四国地区指導会が開催されます(7月12日)
- 平成25年度の遊具等安全一斉点検を実施しました(7月11日)
- 松山城ロープウェイ・リフト合同救助訓練を実施します(7月10日)
- 第38回市民大清掃を実施します(7月10日)
- 第21期日前投票所(松山大学)開設に伴い大学での啓発(チラシの配布、投票の呼びかけ)及び期日前投票所の設営をします(7月9日)
- 地域主権検討特別委員会を開催します(7月6日)
- 中島地区タウンミーティングを開催します(7月6日)
- 第16回「俳句甲子園」全国大会出場チームが変更されました(7月6日)
- JR松山駅前広場の樹木剪定奉仕活動をします(7月6日)
- アサヒビール中瓶への『道後温泉本館改築120周年記念ラベル』発売に伴い、アサヒビール株式会社(松山支社)関係者が市長を表敬訪問します(7月5日)
- 松山市災害警戒本部の廃止について(7月5日)
- 松山市災害警戒本部の設置について(7月4日)
- 一般廃棄物収集運搬業許可業者に対する許可取消し(7月4日)
- かがやき松山大賞表彰式を開催します(7月4日)
- 松山市災害警戒本部の廃止について(7月3日)
- 松山市災害警戒本部の設置について(7月3日)
- 第25回松山市民グラウンド・ゴルフ大会を開催します(7月3日)
- 第1回松山市水道事業経営審議会を開催します(7月3日)
- 松山市議会基本条例策定チームの会を開催します(7月2日)
- 第7回愛媛県メディカルコントロール症例検討会(中予大会)が松山市で開催されます(7月2日)
- 松山市長の資産等について公開します(7月2日)
