2013年5月
- 景観授業を実施します(6月1日)
- 下水道工事における事故のお知らせ(第2報)(5月31日)
- 松山市立中学校29校での電力供給一般競争入札を開札しました(5月31日)
- 下水道工事における事故のお知らせ(第1報)(5月31日)
- 平成25年度「松山市交通安全モデル幼稚園」指定式を行います(5月30日)
- 米山工業(株)工場跡地の土壌汚染に伴う周辺地下水調査の結果をお知らせします(5月31日)
- 客船「サン・プリンセス」の初寄港を記念し、出港セレモニー及び見送りを実施します(5月30日)
- 平成25年度松山市公営企業局水道事業経営問題懇談会を開催します(5月31日)
- 体験学習を通じた人間力育成事業「愛ランドごごしま」開講式を開催します(5月31日)
- 松山市議会基本条例策定チームの会を開催します(5月30日)
- 春のクリーンアップを開催します(5月29日)
- 道後温泉本館オリジナル浴衣「大きいサイズ」の販売を開始します(5月29日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(5月29日)
- 道後温泉本館「すだれかけ」を実施します(5月29日)
- 中四国で初めて、観光キーパーソン集会in瀬戸内・松山を開催します(5月29日)
- 平成25年度 松山都市圏道路整備促進期成同盟会総会を開催します(5月29日)
- 平成25年度 第2回 松山市(社会福祉審議会)地域福祉専門分科会を開催します(5月28日)
- 平成25年度 JR松山駅付近鉄道高架事業促進期成同盟会総会を開催します(5月28日)
- 不法投棄防止合同パトロールを実施します(5月28日)
- 方法書の縦覧と説明会を開催します(5月28日)
- 地域主権検討特別委員会を開催します(5月25日)
- 西条市長が松山市長を表敬訪問します(5月25日)
- 第15回学生による政策論文を募集します(5月25日)
- 水道週間イベント「まつやま水道フェスタ2013」を開催します(5月25日)
- 平成25年度 松山市要保護児童対策地域協議会代表者会議を開催します(5月25日)
- 「世界禁煙デー」と「禁煙週間」に取り組みます(5月24日)
- 平成25年度 風水害対応図上型防災訓練を実施します(5月24日)
- JR松山駅鉄道高架・周辺整備事業暴力団等排除対策協議会 土地区画整理・鉄道高架合同部会を開催します(5月23日)
- 忽那諸島の食材を使ったブイヤベースの調理教室を開催します(5月23日)
- 水資源対策特別委員会を開催します(5月23日)
- 堀江地区タウンミーティングを実施します(5月23日)
- 松山市水源の森基金への寄付に対する感謝状を贈呈します(5月22日)
- 米山工業株式会社工場跡地に滞留していた高濃度シアンを含有する不明の液体周辺の土壌からもシアン化合物が検出されました(5月21日)
- かがやき松山大賞(ボート久門愛菜・井ノ口晴翔)表彰式を開催します(5月21日)
- 平成25年度『市民救急サポーター制度』第1回応急手当普及員養成講習を開催します(5月21日)
- 体験学習を通じた人間力育成事業「坂本ぽんぽこ村」入村式を開催します(5月18日)
- 松山市消防団協力事業所表示証交付式を開催します(5月18日)
- 松山市空港通3丁目の工場跡地に米山工業株式会社の社員が塩酸を散布しました(5月17日)
- 第134回四国市長会議で四国市長会長に就任しました(5月17日)
- 平成25年度 第40回石手川ダム水質保全協議会総会を開催します(5月17日)
- 「ぬいぐるみといっしょのおはなし会」を開催します(5月17日)
- 平成25年度 第1回松山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(5月16日)
- 台湾台北市南港区役所訪問団の来松に伴い、松山市長を表敬訪問します(5月16日)
- 平成25年度松山市水防協議会を開催します(5月16日)
- 【救急救命士心肺停止前トレーニングIN松山】が開催されます(5月16日)
- グリーンカーテン用にヘチマを植栽します(5月16日)
- 臨時小中学校校長会を開催します(5月15日)
- 第149回松山市農業委員会総会を開催します(5月15日)
- 松山市空港通3丁目の工場跡地土壌の上に滞留する液体から高濃度のシアンが検出されました(5月14日)
- 第16回栄養大運動会を開催します(5月14日)
- 第4回 はなみずきセンターまつりを開催します(5月14日)
- 松山市立桑原中学校の校舎窓ガラス等が損壊され被害届を提出しました(5月12日)
- 松山市ホームページに熱中症救急搬送統計等を掲載します(5月11日)
- 松山市議会基本条例策定チームの会を開催します(5月11日)
- 平成25年度松山養護老人ホーム事務組合職員(事務職等)採用試験の応募状況を発表します(5月11日)
- 平成25年度松山市職員(上級)等採用試験の応募状況を発表します(5月11日)
- 産業経済委員会を開催します(5月11日)
- 総務理財委員会を開催します(5月11日)
- 機動重機消防団発隊式および水防工法訓練を開催します(5月11日)
- 第1回松山市中小企業振興基本条例検討委員会を開催します(5月14日)
- 平成25年度第1回松山市廃棄物処理施設審議会を開催します(5月11日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(5月11日)
- 体験学習を通じた人間力育成事業「なかじま元気村」入村式を開催します(5月10日)
- 平成25年度 第1回 松山市社会福祉審議会(全体会及び各専門分科会)を開催します(3月7日)
- 「よこすかカレーフェスティバル2013」で松山市の観光PRを行います(5月10日)
- アユの放流を重信川で実施します(5月9日)
- 愛媛県大洲市「うかい訪問宣伝隊」が市長を表敬訪問します(5月9日)
- 松山市立中学校29校での電力供給一般競争入札を実施します(5月8日)
- 伊予織物工業協同組合等が市長を訪問します(5月8日)
- 平成25年度第1回松山市水道モニター懇談会を開催します(5月7日)
- 命と家族、絆について考える母の日イベントを開催します(5月8日)
- 北条鹿島まつり(大注連縄張替)の観客数を報告します(5月5日)
- 北条鹿島まつり(櫂練踊り)の観客数等を報告します(5月4日)
- 海水浴場のシーズン前における水質調査及び放射性物質に関する調査を実施します(5月3日)
- 環境下水委員会を開催します(5月3日)
- 全議員説明会を開催します(5月3日)
- 駐日欧州連合代表部 公使参事官、通商部部長 ニコラオス・ザイミス氏の来松に伴い、松山市長を表敬訪問します(5月3日)
- 五明地区自主防災組織連合会防災訓練を実施します(5月3日)
- インドネシア共和国 南スラウェシ州知事御一行が松山市長を表敬訪問します(5月3日)
- 松山市空港通3丁目の有害物質使用特定事業場跡地を土壌汚染対策法の形質変更時要届出区域に指定しました(5月2日)
- 通学路の危険箇所への安全対策の実施状況をお知らせします(5月2日)
- 北条鹿島まつりを開催します(5月1日)
- 平成25年度特別展「特別公開!子規博の新しい資料―平成20年から25年まで―」の内覧会を開催します(5月1日)
- 松山市議会基本条例策定チームの会を開催します(5月1日)
