平成25年松山市年賀交歓会を開催します
更新日:2012年12月25日
発表内容
平成25年の新年を迎えるにあたり、松山市年賀交歓会を開催します。 当日は、まつやま農林水産物ブランドなどの試食品やお茶等を提供します。また、松山市政一年間の記録などのパネル展も実施します。
目的
市政関係団体や関係者を招待するとともに、市民参加を呼びかけ、市政運営に対して深い御理解と御協力をさらにお願いし、参加者との交流を図るために開催します。
日時
平成25年1月4日(金曜日)午後0時10分~2時
(開場は午前11時45分)
場所
松山市総合コミュニティセンター コミュニティプラザ、キャメリアホール
主催者
松山市、松山市議会
協力団体
松山商工会議所、松山市社会福祉協議会、松山市農林業組合関係団体連絡協議会、松山市文化協会
内容
- 開場(午前11時45分~)コミュニティプラザ
- 交歓(午後0時10分~)コミュニティプラザ
松山市政一年間の記録や松山市のまちづくり企画展示コーナーの設置
まつやま農林水産物ブランド(ぼっちゃん島あわび、紅まどんな等)や鯛めし・たこ飯等の試食品の提供
お茶席(抹茶とお茶菓子)の設置
障がい者施設などで運営しているハートフルプラザ松山によるクッキーやお煎餅の提供
災害備蓄用水道水「ボトルドウォーター」の試飲および配布 等
- 式典(午後1時00分~)キャメリアホール
主催者挨拶 松山市長 野志 克仁
協力団体挨拶 松山商工会議所 白石省三
来賓祝辞 愛媛県知事 中村 時広
来賓紹介 県知事、国会議員、愛媛県議会議長 等
えひめ憲一ステージ
主催者御礼挨拶 松山市議会議長 寺井 克之
その他
事前申し込みの必要はありません。直接会場までお越しください。また、地下有料駐車場には限りがあるため、公共交通機関の利用をお願いします。
お問い合わせ
秘書課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階
課長:唐崎 秀樹
担当執行リーダー:矢野 荘六
電話:089-948-6200
E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp
