福祉施設火災防ぎょ・福祉避難所開設訓練を実施します

更新日:2012年8月20日

発表内容

目的

 本訓練は、「防災の日」を控え、関連行事の一環として実施するもので、災害発生後における福祉施設の初動体制や地域住民、関係機関との連携ならびに指定された福祉避難所の開設、要援護者のケア要領について検証し、広く市民への防災意識の高揚を図ることを目的とします。

日時

 平成24年8月25日(土曜日)10時15分から11時30分(小雨決行)

場所

 松山市恵原町880番地 養護老人ホーム江南荘
     〃    940番地 介護老人福祉施設久谷荘
     〃   1000番地 救護施設みさか荘

参加者と人数

  1.  江南荘関係者              
  2.  久谷荘関係者              
  3.  みさか荘関係者・施設利用者    
  4.  荏原地区自主防災組織連合会   
  5.  荏原地区女性防火クラブ      
  6.  中予浄化槽管理協同組合    
  7.  松山市電設業協会           
  8.  アトムタクシー有限会社             
  9.  陸上自衛隊松山駐屯地第14特科隊 
  10.  愛媛県松山南警察署
  11.  愛媛県防災航空隊
  12.  松山市消防団・荏原分団
  13.  松山市
  14.  松山市南消防署

   順不同
   計14機関 246名 車両13台 防災ヘリ1機

訓練想定

 東南海・南海地震が発生し久谷地区は震度6強の激烈な地震に見舞われた。
 地震により同地区内の「みさか荘」2階リネン室から出火したため、同施設では隣接する「江南荘」「久谷荘」及び地域の自主防災会・女性防火クラブ等と合同で施設利用者の避難誘導及び消火活動を実施するとともに、通報を受けた消防署では、消火活動及び建物内に取り残された要救助者の救出活動を実施する。
 その後、三施設では松山市からの要請を受け、自衛隊による避難路の確保や電設業協会による建物設備等の点検を行った後、福祉避難所として開設準備を行い、荏原地区自主防災組織連合会や自衛隊、介護タクシー等により避難所から移送される災害時要援護者の受付、問診等を行い施設に収容する。また、施設内で発症した重傷者を愛媛県防災航空隊のヘリにより医療機関へ搬送する。

その他

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名   南消防署
所在地 松山市北土居3丁目3番26号
署長:  鵜久森 政則
担当執行リーダー:難波江 洋
電話:089-957-8615
E-mail:sbminami@city.matuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2012年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで