道後温泉別館 飛鳥乃湯泉にお神輿を展示します
更新日:2020年10月5日
発表内容
目的
道後神輿は松山市の伝統文化で、貴重な観光・文化的資源です。道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の1階ロビーに、道後の秋祭りで実際に使っているお神輿を展示します。観光客をはじめ、地元の方など道後温泉別館 飛鳥乃湯泉に入浴される方にお神輿を間近でご覧いただき、観光と伝統文化を振興します。
日時
令和2年10月5日(月曜日) 〜 令和2年12月末頃
場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 1階ロビー (松山市道後湯之町19-22)
※お神輿の見学のみの一般入館はご遠慮ください。
展示しているお神輿
湯之町大神輿、道後村大神輿 2体
飛鳥乃湯泉1階に展示しています
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-8042 愛媛県松山市道後湯之町5-6(道後温泉本館内)
所長:山内 充
担当執行リーダー:片野 憲司
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
