「子規・漱石生誕150年記念 一嘗三嘆親子で作る松山鮓」を開催します
更新日:2017年11月21日
発表内容
目的
子規漱石生誕150年を記念して平成29年11月と平成30年2月に、和食料理のプロを講師に迎え、松山市内の小学校に通う児童とその保護者を対象に親子魚料理教室を開催します。松山で最も取り扱いが多い鯛を使って、子規や漱石も好んだ鯛料理に親子で挑戦してもらい、魚食へ興味や関心をもってもらうきっかけとしていただきます。
松山鮓(見本)
日時
平成29年11月25日(土曜日) 10時〜13時30分
場所
松山市公設水産地方卸売市場 2階調理室
(松山市三津ふ頭1-2)
主催者
【主催】松山市水産市場運営協議会 【協力】松山市
講師
愛媛調理製菓専門学校 相談役 増田昭
参加者
参加者
松山市内の小学校に通う児童とその保護者 20人程度(10組)
料理
松山鮓、鯛の澄まし汁、瀬戸内鯛の揚げ出し
※親子1組に対し鯛を1尾調理していただく予定。
お問い合わせ
市場管理課 (水産市場)
松山市三津ふ頭1-2
課長:乘松 洋一郎
担当執行リーダー:片岡 泰広
電話:089−951−2311
E-mail:sijou@city.matsuyama.ehime.jp
