令和3年度学校図書館運営支援員を募集します
更新日:2021年1月26日
松山市では、学校図書館の円滑な運営や児童生徒の読書活動の活性化を図ることを目的に、各小中学校に学校図書館運営支援員を置き、教員の業務を支援しています。
活動内容
校長の指揮監督のもと、担当教員と連携して学校図書館や読書活動の推進に係る次の活動を行います。
- 図書の購入計画の作成及び図書の受入や廃棄の支援
- コンピュータによる図書の管理等の支援
- 図書の整理や図書館の環境美化の支援
- 児童生徒の図書館の利用や図書館を活用した学習の支援
- その他、図書館運営や読書活動推進に関する活動の支援
募集する学校・人数
松山市立の小中学校 82校
各校1名
応募条件
- 心身ともに健康で、学校図書館や子どもの読書活動に関心が高く、パソコンの基本操作(文書作成、表計算等)ができる者
- 次の項目に該当しない者
- 成年被後見人又は被保佐人
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 日本国憲法施行後の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
※性別、年齢、資格は問いません
応募期間
令和3年1月26日(火曜日)から2月9日(火曜日)まで
応募方法・選考方法
各小中学校への応募となります。希望する学校へお問合せください。
松山市立小中学校の連絡先はこちらから確認できます。
お問い合わせ
学校教育課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
電話:089-948-6590
E-mail:gkkyoiku@city.matsuyama.ehime.jp
