雨水利用啓発モデル事業のモニター企業を募集します
更新日:2015年4月14日
雨水利用の促進を図るには、1人でも多くの方に雨水タンクの存在を知ってもらうことが有効であると考え、雨水タンクのメーカー各社から無償で提供いただいたタンクを、公共性の高い民間施設へ設置し、実際に見る機会を設けることで雨水タンクの認知度向上を図るモデル事業を実施します。
この度、本モデル事業の趣旨に賛同し、雨水タンクをモデル的に設置していただけるモニター企業等を募集します。
啓発効果が期待できる場所に雨水タンクを設置し、実際に散水等に使用していただくなど、協力をお願いします。
なお、雨水タンクは無償となりますが、設置に要する費用等は設置施設側の負担となります。
応募条件等
対象・条件
- 法人又は団体であること。個人での応募はできません。
- 設置する施設は松山市内に限るとともに、啓発効果が期待できる場所であること。
- 設置する施設や設置箇所及び設置する雨水タンクの種類については、協議の上、市が決定します。
期間
3年間は雨水タンクを設置できること。
その他
- 雨水タンク設置に要する費用は設置施設側の負担となります。
- 設置後のメンテナンス等は設置施設側の管理となります。
- 設置した雨水タンクの製品パンフレット等を置くことにご協力ください。
- 事業内容は、市のHP及び市が発行する啓発冊子等に掲載いたします。
- 雨水タンクには、事業の説明や企業名、製品名が入ったサインボード等を後日設置させていただく予定です。
- 応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
申し込みについて
募集期間
平成25年10月25日(金曜日)〜平成25年12月20日(金曜日)【消印有効】
募集は終了しました。
申し込み方法
所定の申込用紙に記入の上、下記まで持参もしくは郵送してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
水資源対策課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6223
E-mail:mizushigen@city.matsuyama.ehime.jp
