松山市社会福祉審議会臨時委員を募集します

更新日:2023年5月29日

松山市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)の策定を行う、松山市社会福祉審議会臨時委員を募集します。

募集要領

応募資格

市内に在住している40歳以上で、今年度中に3回程度の会議に出席が可能な方
市の審議会の委員になっていない方

定員

2人程度

申込方法

所定の応募用紙に必要事項を記入し、「高齢者が住み慣れた地域で、笑顔でいきいきと安心して暮らせるまちづくり」をテーマにした小論文(日本語800字程度)を添えて、以下のいずれかの方法でご応募ください。
(1)直接提出 介護保険課(松山市役所別館2階)
(2)郵送    〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2
         松山市役所 介護保険課 総務担当
(3)FAX    089-934-0815
(4)Eメール  kaigo@city.matsuyama.ehime.jp

締切

令和5年6月16日(金曜日)(消印有効)

その他

書類審査後、面接審査を行います。日程等につきましては、後日連絡いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

介護保険課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 別館2階
電話:089-948-6840
FAX:089-934-0815
E-mail:kaigo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで