インターネット事務組合財産売却(物件)の第1回の参加入札を募集します(松山広域福祉施設事務組合)
更新日:2022年7月15日
物件のインターネット事務組合財産売却を実施します。
インターネット事務組合財産売却とは、地方公共団体の一般競争入札手続き(入札参加の申込み、入札、開札など)の一部を担うインターネット上のシステムを利用して車両などや物品を売払う方法です。このたびのインターネット事務組合財産売却は、KSIのインターネット公有財産売却システムを利用します。「松山広域福祉施設事務組合インターネット事務組合財産売却ガイドライン」をよくお読みになり、ご理解いただいたうえご参加ください。
なお、入札参加者は、落札した場合に売払代金の残金の支払いは、伊予銀行(日本国内で業務を営むすべての店舗を含む)に限られるため、近隣の店舗有無に注意してください。
物件情報
区分番号 | 物件名 | 年式 | 走行距離 | 予定価格 |
入札保証金 |
---|---|---|---|---|---|
4-1 | ステーションワゴン |
平成14年式 | 104,113km | 10,000円 | 1,000円 |
入札参加申込み方法
入札に参加するためには、下記の二段階の申込みが必要となります。
【1.インターネットによる参加仮申込み方法】
入札に参加するためには、KSI官公庁オークション>官公庁オークションのメニューに入り、公有財産売却システム上で仮申込画面(各物件ページの右上にある「申込み画面へ」)で定められた期間内に住所、氏名など入力することにより、参加仮申込みの登録を行ってください。(前提条件として、会員識別番号を、参加者本人の名前で取得する必要があります。IDとパスワードの管理は厳正に行ってください。)
【2.参加申込書などの提出による参加本申込み方法】
売却システムの公有財産売却の物件詳細画面より参加仮申込みを行った後、松山広域福祉施設事務組合のホームページから必要書類を印刷し、必要事項を記入・押印のうえ、松山広域福祉施設事務組合事務局に提出(郵送の場合は、令和4年8月1日(月曜日)までの消印有効、宅配便等の場合は、発送日が令和4年8月1日(月曜日)までのもの有効、持参の場合は午後5時まで)してください。
提出書類に不備があった場合、電子メールまたは電話で受付番号を通知しますので、不備のあった書類を提出してください。その際に、封書の表面に区分番号と受付番号を明記してください。
参加申込み受付期間
【参加仮申込期間】
令和4年7月15日(金曜日)午後1時から令和4年8月1日(月曜日)午後2時まで
※上記期間を過ぎると登録ができなくなり、入札に参加することはできません。
【参加本申込期間】
令和4年7月15日(金曜日)午後1時から令和4年8月1日(月曜日)午後5時まで
(土曜日,日曜日および祝日を除く。)
※郵送の場合は,申込み締切日の消印有効
入札参加申込み様式集
入札参加申込みに必要な書類です。
このほかに、印鑑登録証明書や、法人として参加される場合は登記謄本が必要となります。なお、写しは可ですが、発行後3か月以内のものを提出してください。
事務組合財産売却一般競争入札参加申込書(エクセル:54KB)
見学会
【日時】
令和4年7月27日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
【場所】
愛媛県松山市恵原町甲1000番地 救護施設みさか荘敷地内
※参考地図
(https://goo.gl/maps/MFSYcZZM9utrHwca8(外部サイト))
※リンク先の画像は、現在とは異なっています。
【見学できる物件】
車両1台
【連絡先】
〒791-1134
愛媛県松山市恵原町甲1000番地 救護施設みさか荘
電話:089-963-2328 車両担当
【申し込み方法】
令和4年7月26日(火曜日)午後5時までに、電話などによる予約が必要です。
【注意事項】
1.電話などによる予約がされていない方は当日見学することはできません。
2.見学希望者が少ない場合は、見学時間を指定させていただく場合があります。
3.見学される方の登録番号を確認させていただく場合があります。
4.当日は、新型コロナウィルス感染対策を行い、マスクの着用や、三密を避けてください。
5.新型コロナウィルスの感染状況によっては、見学会を中止する場合があります。
6.画像に掲載されている箇所以外にも汚れ、キズなどがありますので、見学会で確認した上で入札に参加されることをお勧めします。
入札の手続き等
インターネット事務組合財産売却システムによる一般競争入札手続きの詳細について,次の「松山広域福祉施設事務組合インターネット事務組合財産売却ガイドライン」および「入札説明書」などで確認してください。
KSI官公庁オークションへのリンクについて
【注 意】
インターネットエクスプローラーからでは、ご利用いただけません。
【推 奨】
サポートブラウザ、推奨環境は下記のとおりです。
KSI官公庁オークションでは、サービスを快適にご利用いただくため、推奨環境を設定しています。
以下の環境でのご利用を推奨いたします。
・Microsoft Edge(最新版)
・Google Chrome(最新版)
・Safari(最新版)
※フィーチャーフォンには対応していません。ご了承ください。
※令和4年7月15日(金曜日)午後1時から,官公庁オークションサイト内のKSIのホームページでご覧いただけます。
入札期間
令和4年8月15日(月曜日)午後1時から令和4年8月22日(月曜日)午後1時まで
入札の概要
入札は1回しか行うことが出来ないため、ご注意ください。
入札金額
落札者が入札した金額を売却の決定金額とします。決定金額は消費税及び地方消費税相当額を含みます。また、リサイクル料金も含みます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山広域福祉施設事務組合事務局(手続きに関すること)
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 松山市役所第4別館
電話:089-948-6415
E-mail:kouiki@city.matsuyama.ehime.jp
救護施設みさか荘(見学会・車両に関すること)
791-1134 愛媛県松山市恵原町甲1000番地
電話:089-963-2328
