ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市交流大会の売店出店者(物販等)を募集します

更新日:2023年7月24日

売店募集は終了しました。ありがとうございました。

目的

ねんりんピック愛顔のえひめ2023の開催にあたり、ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市交流大会に参加する選手・監督等の大会参加者および一般観覧者の便宜を図るとともに、地域の特産物等の紹介および販売を促進するため、ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会(以下、「市実行委員会」という。)が設置する売店(物販等)の出店者を募集します。

※飲食物については、別途募集を行う予定です。

設置会場、開設期間及び開設時間等

設置会場、開設期間及び開設時間等は、「ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市交流大会売店募集案内(物販等)」のとおりとし、2日間の出店を原則とします。

出店場所及び規模

(1)出店場所は市実行委員会が決定します。
(2)出店規模は、原則として1店舗あたり20平方メートル(2間×3間(3.6m×5.4m)のテント1張)以内とします。
ただし、市実行委員会は出店状況等に応じて、これを調整することがあります。
(3)出店場所については、希望にそえない場合があります。

運営設備等

次に掲げる売店出店に伴う設備等は、市実行委員会が準備します。
ただし、出店状況等に応じて、市実行委員会はこれを変更する場合があります。
(1)テント(2間×3間(3.6m×5.4m))1張(横幕を含む)
(2)長机6台  
(3)椅子4脚
いずれも一売店あたりの数であり、その他必要な設備等(発電機、給排水設備、消火器等)については、出店者が準備するものとします。
なお、松山市総合コミュニティセンターでは火気の使用は認められません。

経費の負担

売店の出店料は無料とします。
ただし、売店の運営に要する経費及び必要な備品等(市実行委員会準備品を除く。)は出店者が負担することとなります。

取扱品目

売店における販売品目は、次に掲げるものとします。
(1)スポーツ用品
(2)ねんりんピック関連グッズ
ねんりんピック標章又は大会マスコット「みきゃん」を利用した商品であり、権利者に利用承認を得ているもの。
(3)観光物産品
・松山もしくは愛媛県内の郷土品のPRができるもの。(なお菓子等の製造加工品については、食品衛生関係法令に規定する営業許可施設において製造・加工されたもので、容器包装等により衛生的な措置が講じられ、法令等の規定に基づく表示がなされているものであること。)
・アルコールについては、観光物産品としての販売は認めるが、会場内での飲酒は禁止とする。
(4)宅配便

出店申請

出店希望者は市実行委員会が定める期日までに、「事前審査書(物販等)」を市実行委員会に持参、または郵送、e-mailで提出してください。

出店者の選定

市実行委員会は、前項に規定する申請があったときは、本募集案内に基づいて事前審査するとともに売店の設置目的、来場者のニーズ、郷土品のPR等を考慮し、適当であると認めた者を出店者として選定します。ただし、申請者が、次のいずれかに該当するときには市実行委員会は申請した者を優先して選定します。選定結果は、売店採用通知書または売店不採用通知書をもって通知します。
(1)販売品目にかかる業種別協議会、連合会、協同組合等の団体
(2)障がい者就労施設等
(3)市実行委員会へ協賛を行っている団体・事業者等

出店許可証の交付

出店者として採用された者は、売店採用通知書【別紙】に記載している提出書類を提出してください。その後、「出店許可証」を交付します。
ただし、提出書類の不備等で「出店許可証」を交付できない場合があります。

受付期間

出店申請の受付期間は令和5年5月31日(水曜日)から令和5年7月24日(月曜日)とします。
(窓口申請受付期間) 平日 8:30~17:00

提出及び問い合わせ先

〒790-8571 松山市二番町4丁目7番地2 第3別館4階
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会事務局
(松山市ねんりんピック推進課内)
TEL:089-948-6164  FAX:089-934ー1840
E-mail:nenrin@city.matsuyama.ehime.jp 

個人情報の取扱い

売店販売員等の個人情報は、市実行委員会が売店設置運営のためのみに使用するものとし、その他の目的には使用しません。

その他

(1)各競技開催期間中、大会関係者へ斡旋弁当が配布されるほか、休憩所では無料ドリンクコーナーの設置や、ふるまい料理の実施があります。
(2)原則1ブースにつき1台、駐車場を用意しますが、駐車場と会場が離れている場合がありますので、あらかじめご了承ください。ただし市実行委員会が指定する時間内に限り、会場近くの荷下ろしが可能な場合があります。
(3)営業時間外の販売店の取扱い、管理に関しては、出店者が責任を持って行ってください。
(4)出店状況等により、出店をお断りするなど、希望にそえない場合があります。
(5)飲食物は、今回の募集から除外していますが、今後募集を予定しています。

各種様式等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

ねんりんピック推進課

(ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会事務局)

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 第3別館4階

電話:089-948-6426

FAX:089-934-1840

E-mail:nenrin@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで