意見を反映いたしました 令和元年度 下半期

更新日:2022年3月8日

「わがまちメール」にご意見をいただき、回答の有無に関わらず、市政に反映等されたもののうち主なものを紹介します。ご意見をいただく前から準備を進めていたものも含みます。

令和元年度 下半期
ご意見 反映・改善の内容
犬のフンのマナーは浸透してきていますが、おしっこのマナーへの意識がない人が多くいますので、啓発をお願いします。

令和2年2月から犬のおしっこのマナーについての啓発看板を作成し無料配布するとともに、散歩時のマナー水やペットシートなどによる排尿対策に関する啓発文書を作成し市ホームページからダウンロードできるようにしました。
【担当:生活衛生課】

コミセンプールの監視体制を改善してください。 監視室、事務所、プールサイドに常時監視員を配置させ、緊急時など迅速に対応できるように体制を整えました。
【担当:スポーティングシティ推進課】
堀之内公園の、外周西側に横断歩道が無く危険なため、対策をお願いします。 警察と協議し、車がスピードを落とすような環境整備と、交差部の色の変更を実施しました。
【担当:公園緑地課】※ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。画像(PDF:214KB)
中学校の野球のファールボールが近隣の住宅に飛び込むので、対策をしてください。 防球ネットの嵩上げ工事を実施するとともに、大型のバッティングゲージも設置しました。
【担当:学習施設課】
害獣により農作物が被害を受け、困っています。 現地確認を実施し、被害対策で成果が上がっている事例の紹介や、資料の提供を行いました。
【担当:農林水産課】
産後うつなどでフォローが必要なお母さんのための産後サービスを、早く展開してほしいです。 令和2年4月1日から「松山市産後ケア事業」を開始し、母子とその家族が健やかな育児ができるように支援をしています。
【担当:健康づくり推進課】
小川沿いの路面が、凸凹になっており危険なため、早急に整備をしていただきたいです。 舗装工事を施工しました。
【担当:道路管理課】※ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。画像(PDF:240KB)
松山市野外活動センターのテニスコートに時計がなく、不便なので、設置してもらえませんか。 テニスコートと多目的グラウンドの両方から見えるように時計を設置しました。
【担当:スポーティングシティ推進課】
ブロック塀の除去や建て替え工事に対する補助制度は行わないのですか? 令和2年度から「ブロック塀等安全対策補助事業」を開始し、一定の条件のもとに補助を行っています。
【担当:建築指導課】
松山城の石垣の素晴らしさを発信するため、樹木を伐採して見えやすくしてはどうでしょうか。 令和2年2月に、登り石垣付近と本丸跡周辺の樹木を剪定・伐採しました。 【担当:公園緑地課】※ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。画像(PDF:663KB)
香料の自粛が浸透していないので、注意喚起をしていただけませんでしょうか。 ホームページへの掲載や、市の施設へポスターを掲示するなどして、周知を行っています。
【担当:生活衛生課】
公園横の道路は、国道への抜け道としてスピードを出して通る車が多く、危険です。
ドライバーに対して注意喚起するようなことはできないでしょうか。
安全対策として、交差点マークや減速マークの設置を行っていましたが、交差点付近の安全性向上のため、令和2年に減速マークを追加設置しました。
【担当:道路河川管理課】※ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。画像(PDF:252KB)
堀之内公園に障がい者用駐車場を設けてもらえませんか。 堀之内公園は国から史跡指定され、文化財保護法に基づき、公園内での常設の駐車場設置が難しいため、イベントが実施される際には、臨時の障がい者用駐車場を設けてもらうよう、主催者に依頼するようにしました。
【担当:公園緑地課】
二番町駐車場跡地が更地のままになっていますが、利活用を検討してはどうでしょうか。 民間事業者からの聞き取り調査の結果や公共施設マネジメント推進委員会の検討方針を受けて、暫定的に公用車駐車場として活用します。
【担当:管財課】
市のホームページを、シンプルでもっと見やすい表示にしてはどうですか。

令和4年2月12日にホームページのデザインをリニューアルしました。
リニューアルに当たっては、下記の基本方針を提示したうえで、全国の事業者からデザインの提案を受け、その中から最適な提案を採用しました。

リニューアルの基本方針
・本市の特徴や魅力、市政が伝わるトップページ
・スマートフォンでの閲覧を意識したウェブデザイン
・視覚的に分かりやすく、直感的に使いやすいウェブサイト
・どのページからでも関連した情報にたどり着きやすいルートを確保
・障がい者や高齢者、外国人にも使いやすいウェブアクセシビリティ
【担当:シティープロモーション推進課】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階

電話:089-948-6736

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和元年度受付分

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで