わがまちメール パレットや筆の水洗の方法

意見の内容

  図工等の授業でパレットや筆を使うのですが、学校では洗わず家に持ち帰って洗うように指導されている学校が多いと聞きます。
 筆やパレットは、すぐに洗えば少しの水できれいに洗えますが、家に持ち帰った時には乾燥してしまい、洗うのに大量の水が必要になり、市全体でみると水の無駄だと思います。
 節水のためにも、学校ですぐ洗うように対応してもらえませんか。

性別:女性
年代:40代
公開日:19年06月20日
公開番号:2565
全市 教育・文化

意見に対する答え

 今回ご投稿いただいた内容について、学校教育を担当している松山市教育委員会に問い合わせたところ次のような回答がありましたので、報告させていただきます。

松山市長 野 志 克 仁



【松山市教育委員会の回答】
 各学校では学年に応じて、習字道具や絵の具道具の準備や片付け方について指導をしていますが、限られた学習時間の中で、児童が活動する時間を十分確保するために、普段は筆やパレットを家庭に持ち帰り、洗うように指導している学校もあります。
 学校の児童数や施設等は、各学校によって異なりますので、市内一律に筆やパレットの洗い方を統一することは難しい状況です。
 しかし、ご指摘のように節水に取り組むことは、松山市にとりましても大切なことです。家庭に持ち帰る前に、墨や絵の具の汚れを紙や不要な布でふき取り、少量の水でも洗えることを指導したり、持ち帰って洗う際も容器にためた水でつけ洗いしたりするなど、今後も節水への意識が高まるよう学校へ指導します。



松山市教育委員会教育長 藤田 仁
(学校教育課扱い)
受付番号   112

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで