わがまちメール 学校の図書館表示の統一

意見の内容

  残念に思っていることがあります。新しくなった学校図書館の表示も「図書室」になっていることです。正式には、一つの部屋であっても「学校図書館」であることは以前から言われていて、学校によっては「図書館」という呼び名や表示にしています。
 どっちだっていいじゃないかと言われるかもしれませんが、ネーミングは大切です。もちろん、「図書室」という呼び名に親しんできたからそのままという場合や、その学校で愛称を付けて呼ぶ場合もあるでしょうから、統一するのは難しいのかもしれません。
 しかし、せめて新しくなったところの表示は「図書館」としてほしいなあ、子どもたちや保護者や担当以外の先生たちにも正式な言い方を知ってほしいなあと思います。

性別:女性
年代:60代
公開日:18年09月20日
公開番号:2464
全市 教育・文化

意見に対する答え

 今回ご投稿いただいた内容について、松山市教育委員会に問い合わせたところ次のような回答がありましたので、報告させていただきます。

松山市長 野 志 克 仁



【松山市教育委員会からの回答】
 文部科学省のホームページには、「学校図書館法第三条により、『学校には、学校図書館を設けなければならない』とされています。実際の名称は『図書室』など学校によって様々ですが、学校には学校図書館が置かれなければならないと決まっています。」とあります。現在のところ、既設・新設に関わらず、教育委員会が、松山市の小中学校に対して、学校図書館の名称や表示について統一を求めることはしていませんが、今後とも、国や県の動向を注視しつつ、学校図書館の目的や機能を考えあわせ、適切な運営や利活用について指導や助言に努めていきます。



松山市教育委員会教育長 藤 田  仁
(学校教育課扱い)
受付番号   323

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで