よりよい学校給食

更新日:2019年5月30日

松山市の目指すよりよい学校給食とは

地元産を含めた学校給食食材への地産地消のより一層の推進

  1. 購入食材の規格条件の緩和
  2. 米飯週3回の実施
  3. 地元生産者との情報共有や相互理解の促進
  4. 農業体験事業の推進
  5. 「地産地消の日」の実施

より安全・安心でおいしい給食が提供できる環境の整備

  1. 研修等による衛生管理の充実
  2. ハード整備による衛生管理の充実
  3. 危機管理マニュアルに基づく対応の充実

食育のより一層の充実と教育環境の整備

1.家庭における食育の充実
  ア.「食育推進指針」の策定及び実践(PTAとの協働)
  イ.家庭向け啓発資料や情報の提供
2.学校における食育の充実
  ア.教職員の指導力の向上
  イ.栄養教諭による個別指導の実施

アレルギー対応食など多様化する給食への対応

  1. 除去食の実施
  2. 実態調査及び情報管理
  3. 飲用牛乳の代替品の提供
  4. 対応の手引の作成・啓発
  5. 減額措置の拡充

よりよい学校給食の実現に向けて

民間委託について

 学校給食は、食育を通じて児童・生徒の健全育成を目指す学校教育において、重要な役割を担っており、子どもたちを取り巻く食生活上の様々な問題への対応は必要不可欠であることから、よりよい学校給食の実現が求められています。

 こうした中、民間の高い技術力やコスト意識を活用し、経費の削減も可能な民間活力を導入することは、よりよい学校給食を実現していくための方策の一つであるとの認識から、行政の責任のもと、調理等学校給食業務の一部を民間委託しています。

委託業務の範囲及び流れ

学校給食業務

実施者

献立の作成

市教育委員会

食材の購入

市教育委員会

調理業務

委託事業者

配送・回収業務

委託事業者

洗浄業務等

委託事業者

よりよい学校給食推進実施計画等

 よりよい学校給食推進実施計画等については、こちらをご覧ください。

学校給食共同調理場調理等業務委託評価結果報告

 評価報告書はこちらからご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健体育課

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6595

E-mail:kyhotai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

学校給食

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで