平成23年度 学生政策論文ポスターデザイン表彰式及び入賞作品
更新日:2013年1月17日
目的
「学生による政策論文」のポスターデザイン募集を行い、優秀な作品を表彰して事業趣旨の周知を図るとともに、学生がデザインしたポスターをきっかけとして、学生の皆さんに政策論文に対してより一層の関心をもっていただき、その柔軟な発想やアイデアをまちづくりや市政の発展に生かすことを目的としています。
表彰式
- 日時 平成24年3月30日(金曜日)午後4時30分〜
- 場所 松山市役所 本館3階 市長応接室
- 対象者 最優秀賞及び優秀賞受賞者
- 内容 松山市内のデザイン専門学校生を対象にポスターデザインを募集したところ、全体で105件のご応募があり、審査会における慎重な審査を経て決定した最優秀賞1点、優秀賞2点の入賞者発表及び表彰を行いました。
最優秀賞及び優秀賞受賞作品
受賞者 | 松山デザイン専門学校 2年 平山 聡 |
---|---|
コメント | 今回は、最優秀賞をいただき、誠にありがとうございます。住み慣れた松山で、学生最後の年にこのようなカタチで、まちづくりに参加できたことを嬉しく思います。この作品はそれぞれのまちへの想い、アイデアを振り絞る様子の力強さを表そうと思い制作しました。 |
審査講評 | 鮮やかで力のある色彩を組み合わせて、モチーフであるロダンの「考える人」を表現しており、印象的で完成度の高いデザインであるとして評価され、最優秀賞に決定した。 |
![]() |
受賞者 | 河原デザイン・アート専門学校 1年 林 英里 |
---|---|
コメント | 100点以上の作品の中から自分の作品が優秀賞に選ばれたことには恐縮ですがとても嬉しく思います。色使いや文字で気を付けていた所に対して評価するコメントをいただけて満足しています。 |
審査講評 | 力強く迫力ある色使いの作品で、「学生」の文字だけ黒抜きするなど、シンプルな構成だがインパクトがあり、分かりやすいことが評価された。 |
![]() |
受賞者 | 松山デザイン専門学校 1年 中川 智美 |
---|---|
コメント | 松山市から賞をいただけるなんてすごく嬉しいです。作品は論文の執筆意欲が沸くような、応募してみたくなるようなイメージで制作しました。 |
審査講評 | デザイン性に優れ、丁寧に作り込まれた作品として、完成度の高さが評価され、優秀賞に決定した。 |
![]() |
その他
最優秀賞 |
1点 |
---|---|
優秀賞 |
2点 |
応募総数 |
105点 |
募集期間 | 平成24年2月1日〜2月29日 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画戦略課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6341
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp
