令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム母子支援員、少年指導員、母子・父子自立支援員、債権徴収職員、婦人相談員、パートタイム母子支援補助員)を募集します(子育て支援課)
更新日:2022年12月26日
令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム母子支援員、少年指導員、母子・父子自立支援員、債権徴収職員、婦人相談員、パートタイム母子支援補助員)採用試験を次のとおり実施します。
会計年度任用職員を募集します。
下記のとおり採用試験を実施しますので、応募の際は希望される職種の実施要領にて応募資格等を事前にご確認ください。
採用予定人数等
職種 | 採用予定人数 | 勤務場所 |
---|---|---|
A フルタイム母子支援員 | 2人程度 | 母子生活支援施設 |
B フルタイム少年指導員 | 1人程度 | 母子生活支援施設 |
C フルタイム母子・父子自立支援員 | 1人程度 | 福祉・子育て相談窓口 |
D フルタイム債権徴収職員 |
4人程度 | 子育て支援課 |
E フルタイム婦人相談員 | 2人程度 | 福祉・子育て相談窓口 (別館1階) |
F パートタイム母子支援補助員 | 1人程度 | 母子生活支援施設 (小栗寮) |
受付期間
受付期間は、令和5年1月4日(水曜日)から令和5年1月23日(月曜日)までです。
(祝日を除く月曜から金曜までの午前8時30分から午後5時15分まで)
※郵送の場合は、令和5年1月23日(月曜日)までの消印があるものに限り受け付けます。
採用試験実施要領
実施要領につきましては、下記のPDF文書からダウンロードできます。
A 令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム母子支援員)実施要領(PDF:316KB)
B 令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム少年指導員)実施要領(PDF:291KB)
C 令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム母子・父子自立支援員)実施要領(PDF:302KB)
D 令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム債権徴収職員)実施要領(PDF:296KB)
E 令和5年度 松山市会計年度任用職員(フルタイム婦人相談員)実施要領(PDF:297KB)
F 令和5年度 松山市会計年度任用職員(パートタイム母子支援補助員)実施要領(PDF:291KB)
申込方法
A4判(A3判2つ折り可)の履歴書(必要事項を記入し、申込前6箇月以内に撮影した顔写真を貼ってください。)とフルタイム職は志望動機(400字程度で作成、様式不問)を、子育て支援課に直接提出し、又は簡易書留(封筒の表に「(応募職種名)採用試験申込み」と朱書きしてください。)で送付してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子育て支援課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6418
