高浜保育園
更新日:2023年3月1日
保育園のご案内
高浜保育園施設
高浜保育園は、定員40名の小さな保育園です。山と海に囲まれ、四季折々の草花が咲く自然いっぱいの明るい環境の中で、異年齢児との遊びを通し、思いやりや優しさを育てています。
保育園のトピックス
鬼をやっつけたよ
お楽しみ会では、節分の由来の大型紙芝居を見たり、折り紙で恵方巻を作ったりしました。園庭に出ると、なんと鬼が登場。みんなビックリ。ちょっぴり涙がこぼれる子ども、果敢に立ち向かう子どもといろいろでしたが、最後は仲良くなって、一緒にダンスを踊りました。
遠足で渡し船に乗ったよ
お別れ遠足は、バス、電車、渡し船に乗って、三津浜商店街の中にある公園に行ってきました。渡し船では、「海が近い」と大興奮の子どもたちでした。公園でもたっぷり遊んで、みんなでまた一つ楽しい思い出ができました。
保育方針
●元気にのびのび遊べる子
●思いやりのある優しい子
●自分で考え行動できる子
●表現力の豊かな子
保育園の運営状況
対象年齢 | 1歳から5歳(就学前児)まで |
---|---|
開所時間 | (月曜日から金曜日)午前7時から午後7時まで |
保育標準時間 | 午前7時から午後6時まで |
保育短時間 | 午前8時30分から午後4時30分まで |
利用定員 | 40名(2号:24名、3号:16名) |
子ども・子育て支援事業
延長保育 | 保育標準時間 |
午後6時から午後7時まで |
---|---|---|
保育短時間 |
午前7時から午前8時30分まで |
|
利用する場合は、延長保育料が発生します。 |
||
一時預かり | 保護者の仕事や病気、リフレッシュのため、午前8時30分から午後5時の間に、通常保育の定員に余裕のある範囲内で、1歳から利用できます。 |
年間行事
4月 | 入園式 |
5月 | 健康診断 |
---|---|---|---|
6月 | 保育参観 |
7月 | 七夕祭り |
8月 | 夏祭り |
9月 | 園外保育 |
10月 | 運動会 |
11月 |
健康診断 |
12月 | 発表会 |
1月 | お正月あそび |
2月 | 豆まき |
3月 | ひなまつり |
- 地域のお年寄りの方たちと交流活動をしています。
- 誕生児はその日にお祝いします。
- 交通安全指導、避難訓練、身長体重測定、ハッピーデーは毎月行います。
- 適時、園外保育に出かけます。
施設概要
開設(設置)年月日 |
昭和26年11月22日 |
---|---|
主な施設の建築(改築)年月日 | 昭和58年3月14日 |
主な施設の構造 |
鉄筋コンクリート2階建 |
敷地面積 |
775.74平方メートル |
建坪面積 |
300.00平方メートル |
地図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高浜保育園
〒791-8081 愛媛県松山市高浜町六丁目1674
電話:089-951-0965
ファクス089‐951‐4965
E-mail:takahamaho@city.matsuyama.ehime.jp
