ハマビシ

科名:ハマビシ科
地方名: ―
学名:Tribulus terrestris
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環境省カテゴリー:絶滅危惧ⅠB類(EN)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:小沢 潤
撮影者:
種の特徴
海岸の砂地に生える1~2年生草本。茎は基部から分枝し、地上をはい粗い毛が目立つ。花期は7~ 10月。黄緑色の小花を着ける。果実は直径1㎝ぐらいで、果皮が非常に硬く10本の鋭いとげと、それより短いとげ状の毛がある。
分布市内
興居島。
分布市外
本州(関東地方・福井県以西)・四国・九州、中国大陸・朝鮮半島・チベット・インド・アジア西部・ヨーロッパ南部・アフリカ。
生息状況
数年生育が確認されず絶滅したと考えられたが興居島の別の場所で生育が確認された。
減少の要因
雑草除去、土地造成。
特記事項