イヌハギ

科名:マメ科
地方名: ―
学名:Lespedeza tomentosa
松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:松井 宏光
撮影者:
種の特徴
川原などの日当たりの良い砂地に生える多年草。茎は直立し高さ100㎝ほどに達し、葉とともに黄褐色の軟毛が密生する。葉は3小葉の複葉。7~9月頃に上部の葉腋から長い総状花序をだし、白色の蝶形花を多数つける。
分布市内
重信川河川敷(記録)・和気町。
分布市外
本州・四国・九州、朝鮮半島・中国大陸・インド・ヒマラヤ。
生息状況
近年、重信川河川敷や和気町での確認があるものの、いずれも改修工事がなされており、今後、再生する可能性があるものの現時点では現状不明である。
減少の要因
河川改修、遷移進行。
特記事項