ビロードテンツキ

科名:カヤツリグサ科
地方名:
学名:Fimbristyris sericea
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:得居 修
撮影者:
種の特徴
海岸の砂地に生える高さ10 ~ 20㎝の多年草。根茎は太く、地表近くで短く伸びて群生する。茎は太く、葉とともに和名の由来となったビロード状の毛が密に生える。花序は小穂を頭状に3~10個つけ、小穂は狭卵形で先が尖る。
分布市内
中島町高島。
分布市外
本州(茨城県・富山県以西)・四国・九州・沖縄。
生息状況
市内では今回初めて確認されたもので、砂州にハタガヤなどとともに群生していた。
減少の要因
砂州の改変、除草剤被害。
特記事項
今回、新規に追加した。