ユキモチソウ

科名:サトイモ科
地方名:
学名:Arisaema sikokianum
松山市カテゴリー:情報不足(DD)
環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:池内 伸
撮影者:
種の特徴
山地の林内に生える高さ20 ~ 60㎝の多年草。葉は2個で、小葉3~5個を鳥足状につける。仏炎苞は紫褐色で長さ8~ 12㎝、舷部は直立状で、苞の内面は緑白色。肉穂花序の付属体は棍棒状で、先は大きく膨らみ直径2~ 2.5㎝の白色。花期は4~5月。
分布市内
湯山(記録)。
分布市外
本州(近畿以西)・四国。
生息状況
記録のある生育地周辺では未確認であり、現状不明である。
減少の要因
森林伐採、山地転用、道路工事、園芸採取。
特記事項