スズメノコビエ

科名:イネ科
地方名: ―
学名:Paspalum scrobiculatum var.orbiculare
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠB類(EN)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:得居 修
撮影者:
種の特徴
暖地の草地などに生える多年草。茎は細く叢生して立ち、高さ30 ~ 80㎝。葉は根元から出る。花序は茎の上部に3~6本の枝をまばらに横に開いて付け、その枝の一側に小穂が2列につく。スズメノヒエに似ているが全体にやや小型で、葉と葉鞘は無毛。
分布市内
松山市(記録)・平井町・小野町。
分布市外
本州(東海道以西)・四国・九州・沖縄、熱帯アジアなど。
生息状況
上記の2ヶ所の溜め池付近で確認されたが個体数は少ない。
減少の要因
溜め池の改修工事、高茎草本による被圧など。
特記事項
生育地数・個体数から絶滅の危険性を考慮してランクを上位に変更した。