ナンゴクナライシダ

科名:オシダ科
地方名:
学名:Leptorumohra fargesii
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠB類(EN)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:兵頭 正治
撮影者:
種の特徴
常緑性と言われるが、県内のものは冬にはほとんど枯れる。胞膜の縁は無毛、葉の裏面につくリン片は袋状にふくらむ。小羽軸の表面に毛が密生する。
分布市内
食場町(記録)・北条地区。
分布市外
本州・四国・九州。
生息状況
食場町の生育地は開発により消滅したが、北条地区で発見されている。
減少の要因
土地開発。
特記事項
前回は「現状不明」であったが、市内の広域化により新たな生育地が確認されたためランクを変更した。