ケミヤマナミキ

科名:シソ科
地方名:
学名:Scutellaana shikokiana var.pubicaulis
松山市カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
環境省カテゴリー:絶滅危惧IB類(EN)
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:大高 茂範
撮影者:
種の特徴
山地の木陰に生える多年草で高さ5~15㎝で茎は直立し、地下茎をのばす。ミヤマナミキの変種で全体に上向きの曲がった細毛が多い。葉は長さ2~3㎝の三角状卵形で数個の深い鋸歯がある。7~8月に花序にやや斜上した7~8㎜の白色でわずかに淡紅色を帯びた花をまばらにつける。
分布市内
北条。
分布市外
県内では東温市・東予市・久万高原町など、県外では南九州。
生息状況
県内各地に生育していたが、近年北条地区で確認された。もともと稀な植物である。
減少の要因
森林伐採、道路工事、遷移進行。
特記事項
市内が広域化してことで生育が確認されたことにより記載。