ゴキヅル

科名:ウリ科
地方名: ―
学名:Actinostemma tenerum
松山市カテゴリー:絶滅危惧ⅠA類(CR)
環境省カテゴリー:
レッドデータブックまつやま2012掲載ページ:ページ
執筆者:松井 宏光
撮影者:
種の特徴
平地の水路沿いや溜め池堤体などに生育するツル性の一年草。葉は互生、三角状披針形で先端は尖り、長さ3~ 10㎝、葉縁はときに浅く3~5裂する。8~ 11月に葉腋から花序をだし、多数の黄緑色の小花をつける。果実は楕円形で緑色、熟すと下部の果皮が脱落して大型の黒色の種子を2個落とす。和名は合器蔓で、合器とはかぶせ蓋のついた容器のことで、果実の果皮がはずれる様子を例えたもの。
分布市内
土居町・小野町など。
分布市外
本州・四国・九州、朝鮮半島・中国大陸・ベトナム。
生息状況
河川の護岸改修や湿地開発により減少している。
減少の要因
河川開発、湿地開発。
特記事項
旧カテゴリーは「情報不足」であるが、松山市内で複数の生育地が確認されたことから「絶滅危惧ⅠA類」に変更した。