松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託(総合評価落札方式)(市民相談課)
更新日:2017年10月2日
更新履歴
平成29年10月2日 松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託の落札者が決定しました。
平成29年8月28日 松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託の質問および回答を掲載しました。
松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託の総合評価落札方式による一般競争入札の実施について次のとおり募集します。(平成29年8月8日)
1.件 名 松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託
2.業務内容 松山市が運用しているコールセンターFAQ・電話応対履歴システムの再構築
(詳細は入札説明書等配布資料のとおり)
3.履行場所 松山市が指示する場所
4.履行期間 契約締結日〜平成30年3月31日
5.予定価格 12,312,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
6.入札参加資格
入札に参加できる者は、次に掲げる要件のすべてに該当していること。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)公告日から開札の日までの間に、松山市若しくは松山市公営企業局の入札参加資格停止の措置を受けている日が含まれない者であること。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、更生計画認可又は再生計画認可の決定がなされた者を除く。
(4)平成29年度松山市競争入札参加者資格における委託(清掃・警備等)の資格を有し、情報処理の等級格付がA又はBの者であること。
(5)調達するシステムを、他の自治体又は民間企業等へ構築し運用した実績があること。
(6)提案事業者は、インターネット経由でのクラウドシステムの提供実績があること(コールセンターFAQ・電話応対履歴システム以外でも可とする)。
(7)インターネット経由のシステムの設計やソフト開発を行ったことのある技術者が、当業務に携われること。
(8)一般財団法人日本情報経済社会推進協会からプライバシーマーク付与認定を受けていること又は一般財団法人日本情報経済社会推進協会が運用するISMS適合性評価制度のISMS認証を取得していることの証明ができること。
(9)次のどちらかの資格を1つ以上有する者を直接雇用し、かつ本件業務に専ら従事させることができること(※「事業者調書」(様式2)の項番3に記載すること。)。
・情報処理技術者
・PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル試験合格者)
7.入札説明書等の配布
(1)期間 平成29年8月8日(火曜日)午前9時から
平成29年8月16日(水曜日)午後5時まで
※ただし、土日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時の間に限る。
(2)配布 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
松山市役所市民部市民相談課再構築担当において直接配布する。
※なお、郵送(着払い)による配布を希望する場合は、配布期間内に市民相談課へ事前に申し込むこと。
(3)配布費用 無料
(4)配布書類 次の書類を紙媒体1部と電子媒体(CD-R)1枚で配布する。
8.入札参加資格審査申請書等の提出
(1)方法 持参又は郵便等(信書の郵送に適する方法、簡易書留等配達の記録が残るもの)
(2)期限 平成29年8月18日(金曜日)午後5時(必着)
※ただし、持参の場合は、土日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時の間に限る。
(3)場所及び送付先 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
松山市役所市民部市民相談課再構築担当
9.スケジュール
(1)公 告
平成29年8月8日(火曜日)
(2)入札説明書等の配布期間
平成29年8月8日(火曜日)午前9時から平成28年8月16日(水曜日)午後5時まで
(3)入札参加資格審査申請書等の提出期限
平成29年8月18日(金曜日)午後5時(必着)
(4)入札参加資格審査結果通知
平成29年8月23日(水曜日)付(予定)で郵送
(5)質問受付
平成29年8月8日(火曜日)午前9時から平成28年8月23日(水曜日)午後5時まで
(6)質問最終回答
平成29年8月28日(月曜日)
(7)入札書・提案書等の提出期限
平成29年9月1日(金曜日)午後5時(必着)
(8)システム検証
平成29年9月上旬(詳細は別途通知する。)
(9)プレゼンテーション
平成29年9月中旬(詳細は別途通知する。)
(10)開 札
平成29年9月26日(木曜日)午前10時30分(詳細は別途通知する。)
(11)入札結果通知
平成29年9月下旬
(12)契約締結
平成29年10月上旬
10.主管課 市民相談課
評価項目 | 株式会社 両備システムズ |
テクマトリックス 株式会社 |
ブリッジインターナショナル 株式会社 |
---|---|---|---|
総合評価点 (1,000点満点) |
455.0 | 447.4 | 341.4 |
入札価格(税別) | 11,200,000 | 10,500,000 | 11,000,000 |
落札者 | ○ |
※募集は終了しました。
松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託の質問および回答を次のとおり公表します。(平成29年8月28日)
松山市コールセンターFAQ・電話応対履歴システム再構築事業業務委託の質問および回答(PDF:67KB)
※質問および回答を掲載しました。(平成29年8月28日)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
電話:089-948-6736
E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp
