平成24年6月10日 浅海保育園 園庭への芝生移植

更新日:2013年1月9日

 皆さん、おはようございます。
 本日は浅海保育園の芝生の苗植えに保育園の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さんにたくさんお集まりいただき、ありがとうございます。
 園庭の芝生化は、「熱中症対策」、「砂ぼこり対策」、「運動能力の向上」に効果があるのは皆さんも御存じと思いますが、「子どもたちのコミュニケーション能力向上」もその目的の一つです。
 ある小児科の先生がお話しされていましたが、最近の子どもたちは、話す言葉が少なくなっているそうです。「ヤバい」、「キモい」、「ウザい」、極端になると「死ね」というように、文章や言葉になっておらず、三文字や二文字の会話で済ませてしまっていて、このことが、コミュニケーション能力の低下を表していると思います。
 子どもたちがコミュニケーションを築くときは、子ども同士で遊ぶときだそうです。子ども同士で「私はこんな遊びがしたい」と主張し、他の子どもと主張する遊びが違った場合、互いに工夫したり、調和したり、妥協したりしながら、子どもたちはコミュニケーション能力を磨いてきていたそうですけど、子どもたちだけで遊ぶ環境が少なくなってきている今日、園庭の芝生化を通じて、子どもたち同士で安心して遊べる環境を作ることが大事だと考えています。
 もう一つ、大事なことなんですが、芝生の苗植えを地域の方、保護者の方に御協力いただく理由は、地域で子どもを育てる環境を作るためです。一緒に芝生の苗植えをして、芝生や保育園、そして保育園の子どもたちに関心を持っていただくことで、子どもたちを地域で育てるという環境構築に繋がっていくと思います。
 昨年度は石井保育園、山越保育園、坂本幼稚園で芝生化に取り組み、成果を上げることができました。その中で特に成果があったものとして、松山市役所のホームページで、坂本幼稚園の芝生化の様子を公開していますので、御覧いただければどのように芝生が広がっていくのか、よく理解していただけると思います。
 皆さんには御苦労をお掛けいたしますが、未来を担う子どもたちのために、芝生化を必ず成功させたいと思いますので、御協力をお願いいたします。

お問い合わせ

秘書課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館3階

電話:089-948-6200

E-mail:hishoka3@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで