容器包装詰低酸性食品に関するボツリヌス食中毒対策(2008年7月)

更新日:2012年3月1日

容器包装詰低酸性食品は、ボツリヌス菌に汚染された場合、ボツリヌス食中毒を引き起こす可能性があるので、下記の対策に留意してください。

容器包装詰低酸性食品の定義

容器包装に密閉した常温流通食品のうち、
 ・pHが4.6を超え、かつ、水分活性が0.96を超えるものであって、
 ・120℃4分間に満たない条件で殺菌を行ったもの

※殺菌は容器包装につめる前後は問いません

ボツリヌス食中毒の防止対策

(1)中心部の温度を120℃ 4分間加熱する方法
   又は、これと同等以上の効力を有する方法での殺菌
(2)冷蔵保存(10℃以下)

詳細情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活衛生課 食品衛生担当
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1808 FAX:089-923-6627
E-mail:hceisei@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

食品情報

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで