松山市地域公共交通総合連携計画
更新日:2015年4月1日
松山市の公共交通は、JR松山駅を経由して南北に延びるJR予讃線、松山市駅を中心に放射線状に伸びる伊予鉄道高浜線・横河原線・郡中線の3本の郊外鉄道、松山城を取り囲むように敷設された環状の路面電車のほか、伊予鉄道・JR四国・中島汽船の3社によって運行される路線バス、島嶼部と本土を結ぶ通勤等日常生活の足として利用されるフェリー等の航路があります。
これらの公共交通は、まちづくりにとって重要な要素であり、地域の特性や住民の真のニーズをふまえてその維持活性化を図るために、行政・事業者・市民が協働して地域公共交通の活性化および再生の総合的かつ一体的な推進に取り組むことを目的とした、松山市地域公共交通総合連携計画を策定しました。
松山市地域公共交通総合連携計画
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6846
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp
