大街道・銀天街周辺の駐輪場と自転車等放置禁止区域
更新日:2018年11月8日
放置自転車・原付の撤去
松山市では、条例に基づき、公共の場所に放置されている自転車・原付については、警告後、24時間以上経過した後に撤去をしています。さらに、大街道・銀天街・JR松山駅周辺の「自転車等放置禁止区域」については、警告後「即日」撤去しています。
以下では、大街道・銀天街周辺の駐輪場と自転車等放置禁止区域について紹介します。
自転車等放置禁止区域
下記の地図の自転車等放置禁止区域内に放置してある自転車や原付は、警告後「即日」撤去します。
放置禁止区域周辺には、駐輪場が設置されています。自転車やバイクをご利用の際は、必ず駐輪場をご利用ください。
上記のピンクの範囲が放置禁止区域となります。
自転車等放置禁止区域駐輪場マップ(平成30年11月1日時点)(PDF:1,181KB)
駐輪場のご案内
サイクルステーション「モンキーズ」
- 利用時間:午前7時から午前0時
- プリペイドカード、「商店街100点駐車・駐輪券」使用可
- お問い合わせ 089-932-6969
区分 | 利用期間 | 駐車料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
自転車 | 小型バイク(125cc以下) | 大型バイク(126cc以上) | |||
一時利用 | 1日(1回) | 100円 | 200円 | 3時間まで300円 |
|
定期利用 | 一般 | 1ヵ月 | 2,000円 | 3,000円 | 6,000円 |
3ヵ月 | 5,400円 | 8,100円 | 16,000円 | ||
6ヵ月 | 10,000円 | 15,000円 | 30,000円 | ||
学生 | 1ヵ月 | 1,200円 | 1,800円 | 取り扱いなし | |
3ヵ月 | 3,200円 | 4,800円 | |||
6ヵ月 | 6,000円 | 9,000円 |
トーマス三越駐輪場
- 利用時間:24時間
- お問い合わせ:トーマス株式会社 0120-988-025
区分 |
利用期間 | 駐車箇所 | 駐車料金 | |
---|---|---|---|---|
自転車 |
小型バイク(125cc以下) | |||
一時利用 | Aゾーン(2時間無料) | 入庫後12時間まで100円 |
入庫後12時間まで200円 |
|
Bゾーン(3時間無料) |
入庫後24時間まで100円 |
入庫後24時間まで200円 |
||
Cゾーン(3時間無料) | 入庫後24時間まで100円 |
取り扱いなし |
松山全日空ホテル駐輪場
- 利用時間:午前6時から午前1時
- お問い合わせ:全日空ホテル 089-933-5511(代)
区分 | 利用期間 | 駐車料金 | |
---|---|---|---|
自転車 | バイク(排気量制限なし) | ||
定期利用 | 1ヵ月 | 3,000円 |
5,000円 |
定期利用のみの取り扱い。
6ヵ月分の定期をご契約された場合は、定期料金が1割引きになります。
フラワーパーキング駐輪場
- 利用時間:24時間
- お問い合わせ:089-946-1881
区分 | 利用期間 | 駐車料金 | |
---|---|---|---|
自転車 | バイク(排気量制限なし) | ||
一時利用 | 1日(1回) | 100円 |
200円 |
一時利用のみの取り扱い。
キスケパーキング三番町駐輪場 ※平成30年9月1日から閉鎖
市営大街道駐輪場
- 利用時間:午前7時から午前0時
- お問い合わせ:089-941-6530
- 「商店街100点駐車・駐輪券」使用可
- 駐輪場定期利用申込書はこちら
区分 |
利用期間 |
駐輪箇所 | 駐車料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
自転車 |
原付(50cc以下) | ||||
一時利用 | 1日(1回) | 1階(1時間無料) | 1時間以降100円 | 1時間以降200円 |
|
2・3階(2時間無料) |
2時間以降100円 |
2時間以降200円 |
|||
定期利用 | 一般 | 1ヵ月 | 指定なし | 2,000円 | 3,000円 |
3ヵ月 | 指定なし | 5,400円 | 8,100円 | ||
学生 | 1ヵ月 | 指定なし | 1,200円 | 1,800円 | |
3ヵ月 | 指定なし | 3,200円 | 4,800円 |
- 一時利用の方で、大街道・銀天街周辺の民間駐輪場を有料でご利用された方は、その領収書を提示することで領収書と同日に限り大街道駐輪場を無料でご利用できますが、領収書がない場合は通常料金をご負担ください。また大街道駐輪場をご利用された方が、大街道駐輪場の領収書を民間駐輪場の利用の際に提示されても、無料扱いにはなりません。
- 定期利用の方は、
市営松山駅前駐輪場(JR松山駅近く)もご利用できますので、ぜひご活用ください。
- 手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の交付を受けている方や生活保護受給中の方が、それらを確認できるもの(身体障害者手帳等、保護受給証明書)をご利用の際に提示いただくことで、一時又は定期利用の駐車料金が全額免除されます。
- 自転車専用の空気入れを設置しています。ご利用ください。
タカラレーベン西日本駐輪場
- 利用時間:24時間
- お問い合わせ:トーマス株式会社 0120-988-025
区分 |
駐輪箇所 | 駐車料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
自転車 |
小型バイク(125cc以下) | 大型バイク(126cc以上) | |||
一時利用 | 1階(1時間無料) | 入庫後6時間まで100円 |
入庫後6時間まで200円 |
入庫後6時間まで300円 |
|
2階(2時間無料) |
入庫後24時間まで100円 |
取り扱いなし | 取り扱いなし | ||
定期利用 | 2階 | 1ヵ月 1,500円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
お城下パーキング2番町
- 利用時間:24時間
- お問い合わせ:089-904-8417(午前8時から午後8時)
区分 | 駐車料金 | |
---|---|---|
自転車 | 小型バイク(125cc以下) | |
一時利用 | 入庫後24時間まで100円(最初の3時間無料) |
入庫後24時間まで200円(最初の3時間無料) |
河原学園地下駐輪場
- 利用時間:午前9時から午後8時
- お問い合わせ:089-987-7577
区分 | 駐車料金 |
|
---|---|---|
自転車 |
バイク(排気量制限なし) | |
一時利用 | 無料 |
松山銀天街GET!駐輪場
- 利用時間:24時間
- お問い合わせ:午前7時から午後8時(銀天街GET!警備室)
午後10時から午前7時(0120-927-450)
- 「100点駐車駐輪券(磁気カード)」使用可
区分 | 駐車料金 | |
---|---|---|
自転車 | 原付(50cc以下) | |
一時利用 | 入庫後8時間まで100円(最初の3時間無料) |
入庫後8時間まで200円(最初の3時間無料) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市・交通計画課 交通安全・駐輪担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6421
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。
