「松山市交通安全教育車」

更新日:2021年9月1日

「松山市交通安全教育車」を導入しました

 交通安全の教育機材を搭載した「松山市交通安全教育車」を導入しました。教育車は、イベントなどに出動し、参加体験型の交通安全教室を行います。
 この教育車は、平成29年4月に市内在住の個人の方からいただいた寄付金で購入しました。
 教育車の出動については、下記問い合わせ先までご相談ください。

搭載機材

自転車シミュレータ、セーフティナビ、歩行環境シミュレータ、交通標識クイズ、自転車取締システム、運転・歩行能力診断

寸法

幅 2.22m、長さ 6.97m、高さ 3.25m(最大)

搭載機材について

自転車シミュレータ

 自転車の正しい乗り方や自転車特有の危険な場面を実際に体験します。
 一度乗ると自己流になりがちな自転車の運転ですが、子供は運転の基本を学び、大人は自分の安全度を再チェックし、自転車も車の仲間(車両)であることを再確認しましょう。

セーフティナビ

 混合交通で想定される危険な場面や天候・時間によって変化する走行条件を体験することができます。
 また、エコドライブができているかどうかを診断し、アドバイスもしてくれるので、「エコドライブのコツ」や「安全に運転するポイント」を身につけることができます。

歩行環境シミュレータ

 道路を横断する時、しっかりと左右の安全確認をしたつもりなのにー
 遠くに見えていた車が「あっという間」に近づいて来たり、見えていなかった車がいきなり近くにいたり、そんな経験がありませんか?この装置では、左右を行きかう車を確認しながら、安全と思われるタイミングで道路を横断する体験ができます。

交通標識クイズ、自転車取締システム

 道路には交通標識がたくさんありますが、あなたは全部知っていますか?
 知っているようで知らない交通標識をクイズ形式で楽しく学ぶことができます。

運転・歩行能力診断

 ドライバーも、歩行者も、交通場面で必要な「認知・判断・動作・瞬間記憶」能力を診断し、弱点を分析します。それを常に意識して行動することが安全に過ごすことにつながります。

教育車のお披露目式を開催しました

 平成30年4月5日(木曜日)に大街道商店街で、松山市交通安全教育車のお披露目式を開催しました。

松山市交通安全マスコット

 教育車のラッピングに登場しているのは、松山市交通安全マスコットの「カバッキー」と「カバりん」です。二人を見かけたら、交通安全を思い出してね。

お問い合わせ

都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
電話:089-948-6446
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで