芝生の様子(2月)

更新日:2022年2月28日

2月第5週

2月28日(月曜日)

きりん組
部屋にあった缶や箱を見つけた子どもたち。
すると、手や棒で缶や箱をたたき始めました。
一人がたたくと、もう一人もたたき始め、素敵な楽器に変身!
バチを用意すると、さらにリズミカルな音やポコポコ、カンカンと、
音の違いを感じては鳴らし続けます。
そして、「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて、強弱をつけながら、手作り楽器の合奏に。
楽しいリズムと笑顔が広がるひとときとなりました。

2月第4週

2月25日(金曜日)

今日は、無告知の避難訓練。
「地震です。地震です。・・・」の放送を聞いて、近くの先生と安全な場所に避難しました。
すると今度は、「火事です。湯沸かし室が火事です。・・・」の放送が!
みんなで素早く、静かに園庭に避難しました。
保育室では、地震の時はお迎えが遅くなることもあること、
その時には非常食を食べて待つこと、
園にはみんなで分ける非常食を置いていることを、先生が知らせてくれました。
みんなのお家にも、非常食を備えておくことが大事ですね。

2月24日(木曜日)

きりん組
そら組さんがもうすぐ卒園。
そら組さんがしてくれたことをみんなで思い出してみました。
「誕生会の時にしてくれた劇が、おもしろかった!」
「誕生会のおやつも選んでくれて、うれしかった!」
「豆まきの時も、いろんな鬼が出てきて、おもしろかった!」
最近のトピックスを思い出し、感じたことをドンドン言葉で伝えました。
言葉にしながら、そら組さんへの「ありがとうの気持ち」が広がるひとときになりました。

2月22日(火曜日)

ばなな組
「鬼ごっこしよう」とみんなが集まりました。
集まると、「かごめかごめみたいにしよう」と輪になりました。
輪になると、年長さんの遊び方を思い出し、
「鬼決めしよう」と鬼決めが始まりました。
でも、年長さんみたいには上手くいかず・・・
みんなで考えて、ルールを変えることにしました。
みんなのアイデアがどんどん伝わっていくようになりました。

2月21日(月曜日)

いちご組
もうすぐひな祭り。
玄関には、そら組さんが飾ってくれたひな人形が、並んでいるよ。
今日は、自分のひな人形を千代紙で作ったよ。
きれいな柄の着物を着せたら、おだいり様とおひな様の完成!
先生やお友達にも見てもらったら、うれしい気持ちになったよ。

2月第3週

2月18日(金曜日)

きりん組
毎日「長縄しよう~」っと、園庭にかけ出す子どもたち。
今日も友達と長縄跳び。
リズムに乗って続けて跳べるようになりました。
順に待っている間も、「1、2、3・・・」と数えながら友達を応援します。
上手になってきたことを感じると、もっと跳びたくなってきます。
心も体もポカポカ!!

2月17日(木曜日)

そら組
先生のひな人形にまつわる話を聞きながら、年長組の子どもたちがひな人形を飾りました。
お内裏様とお雛様、5人ばやしなど、上段から順番に飾りながら、ひな人形の配置や役割、
表情や着物、持ち物など一体一体が違うということに気付きました。
伝統的な行事への関心を高める良い機会になりました。

2月16日(水曜日)

いちご組とばなな組
大きなお芋を植えたよ。種芋って言うんだって。
友達と一緒に「おおきくな~れ」って、水をあげたよ。
きりん組になるころには、おいしいジャガイモになるんだって。
明日から水やり頑張ろうかな。
そら組
誕生会のおやつは、みんなで一緒にあみだくじ。
線をたどって当てた数字と、同じ数字のおやつをゲット!
あみだくじをすると、おやつがスペシャルに変身!!

2月15日(火曜日)

きりん組とそら組
きりん組さんのお誕生会は、いつもと少し違ったよ。
そら組さん登場!
みんなを喜ばそうと、「すご技劇」「クイズ」のチームに分かれて一生懸命、披露してくれたよ。
おやつもスペシャルパッケージを考えてくれて、ありがとう。
みんな笑顔で大成功!!

2月14日(月曜日)

ばなな組
友達と箱を見つけたよ。何を作ろうかな?
ペーパー芯と箱を組み合わせたら、掃除機ができたよ。
みんな掃除機が欲しくなって、次々自分で作ったよ。
同じような掃除機を持って、一緒に部屋中お掃除したら、
どんどん一緒が楽しくなった!!

2月第2週

2月10日(木曜日)

美術展に入賞したお友達の表彰があったよ。
入賞したお友達は、とてもうれしそうだったよ。
みんなに拍手でお祝いしてもらい、うれしい気持ちが、グ~ンと大きくなったよ。

2月9日(水曜日)

ずっと前に植えたイチゴ苗。
小さな実が1個だけ、こっそりとできているのを見つけたよ。
真っ赤なイチゴになるのが楽しみだな。

2月8日(火曜日)

いちご組
お友達と一緒につなげたブロック。
たくさんつなげてみたら、大変!
手が届かなくなって倒れそうになったよ。
つながったブロックがゆらゆら揺れておもしろかったな。

2月7日(月曜日)

ばなな組
絵の具で豆まきの絵を描いたよ。
赤鬼、青鬼、黄鬼、たくさんの強そうな鬼が完成!
鬼さんのはいているパンツは、黄色にしようかな?
「鬼のパンツはいいパンツ、つよいぞ~つよいぞ~」
つい、歌いたくなったよ。

2月第1週

2月4日(金曜日)

きりん組
先週から順番に飼育当番をしているよ。
ウサギのみるくちゃんの顔が見たくて、葉っぱを差し出してみたんだけど穴の奥に隠れちゃった。
のぞいてみたら、みるくちゃんが深い穴をいっぱい掘っていたよ。
穴掘り名人だったんだね。

2月3日(木曜日)

年長組の「おに大作戦」
年長がこっそり作った鬼が登場。
やっつけようとしたら、動き始めてびっくり!!
何度も鬼が立ち上がったけど、みんなで豆をまいて鬼を倒したよ!
「おに大作戦」
みんな驚いて、楽しんで・・・大成功!!

2月2日(水曜日)

豆いりをしたよ。
大きなお鍋で煎っていたら、いいにおいがしてきたよ。
耳を澄ますとプチプチと、小さな音もきこえたよ。
明日の豆まきが楽しみだな。

2月1日(火曜日)

そら組
画用紙で「さんぽう」を作ったよ。
しっかり手で押さえて、折り目を合わせながら力を入れて折ったよ。
とっても丈夫なかっこいい「さんぽう」の完成!
さて、明日は豆いり。

お問い合わせ

三津浜幼稚園

〒791-8063 愛媛県松山市神田町1-41

電話:089-951-0831

E-mail:mituyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

三津浜幼稚園芝生化日記

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで