松山市立保育所の「第三者評価」への取組み

更新日:2023年6月17日

福祉サービス第三者評価とは

福祉サービス第三者評価事業は、社会福祉事業の経営者が提供する福祉サービスの質を、事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が、専門的かつ客観的立場から評価します。

目的

1 サービスの向上
客観的・専門的な評価を受けることで、事業者自らが個々の抱える課題を具体的に把握し、サービスの質の向上へ向けて取り組むための支援を行います。

2 利用者への情報提供
評価結果を公表することで、利用者が自分のニーズに適した事業者を選択するための有効な情報を提供します。

(社会福祉法第78条)社会福祉事業の経営者は、自らのその提供するサービスの評価を行うことその他の措置を講ずることにより、常に福祉サービスを受ける者の立場に立って良質かつ適切な福祉サービスを提供するよう努めなければならない。

評価機関

評価機関とは、県が定めた「認証基準」を満たし、県から認証を受けた当事者以外の公正・中立な第三者機関です。

評価基準

愛媛県では、国が示したガイドラインを元に、愛媛県福祉サービス第三者評価事業推進委員会での審議を経て、「愛媛県福祉サービス第三者評価基準」を策定しています。

評価結果の公表

評価結果は、WAMNET(独立行政法人福祉医療機構)で公表しています。

外部リンク  外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。WAMNET(独立行政法人福祉医療機構)(外部サイト)
          愛媛県、松山市、児童福祉にチェックし、検索してください。

松山市立保育所の受審状況

1.公設民営園(委託契約期間内に1回受審)
H20年度

石井・伊台・小百合

H21年度

生石

H22年度

堀江・平井

H23年度

石井(2回目)・伊台(2回目)・浮穴

H24年度

桑原・生石(2回目)・小百合(2回目)

H25年度

実施園なし

H26年度

道後・中須賀・堀江(2回目)・平井(2回目)

H27年度

浮穴(2回目)

H28年度

伊台(3回目)・石井(3回目)・小百合(3回目)

H29年度

桑原(2回目)・生石(3回目)

H30年度

道後(3回目)

H31年度

中須賀・堀江・平井(3回目)

R2年度

浮穴(3回目)
R3年度

伊台(4回目)・石井(4回目)


2.公設公営園
H23年度 余土・八雲・つばき・中島
H24年度 粟井・東雲・山越・松山・国津
H25年度 朝美・味生・久米
H26年度 実施園なし
H27年度 実施園なし
H28年度 実施園なし
H29年度 実施園なし
H30年度 実施園なし
H31年度 実施園なし
R2年度 実施園なし
R3年度 八雲・東雲・松山
R4年度 久米・高浜・国津
R5年度(予定) 実施予定あり(3園程度)

お問い合わせ

保育・幼稚園課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6911
ファクス:089-934-1021
E-mail:hoiku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで