松山城登頂ウォーキング
更新日:2019年12月5日
松山城登頂ウォーキングを始めませんか
松山市内各地域で様々な運動を通じて健康づくりに取り組まれています。堀之内公園でもジョギングやウォーキング、体操などに多くの方が取り組まれています。足を延ばして、普段見上げている松山城に歩いて登ってみませんか?
東雲口登山道で山頂まで歩いて約15分、適度な負荷のかかる坂道でのウォーキングは、筋力アップにもつながり、また心臓を強く元気にする効果もあります。
四季折々の城山をウォーキングコースにしてみてはいかがでしょうか。
スタンプ利用時間
山頂広場開放時間はいつでもご利用いただけます。
5:00〜21:00(4月〜10月)
5:30〜21:00(11月〜3月)
※イベント開催期間中は変更される場合があります。
日付入りスタンプ
ウォーキングは継続してこそ効果を発揮します。ウォーキングをされた証に、日付入りスタンプを設置しました。何度も訪れ、城山を楽しむとともに、健康づくりにお役立てください。
※スタンプは登頂1回につき、1回押印してください。
また、「登頂1回」とは、各登城道の入り口から本丸広場までを指します。
- スタンプ設置場所
城山天守前チケット売り場横
※スタンプやペンライトの破損が見受けられます。
適正なご利用にご協力をお願いします。
スタンプ台紙
- 台紙の配布場所
城山天守前チケット売り場横スタンプ台、松山市保健所健康づくり推進課
(お好みの台紙を利用していただいても結構です)
なお、下記からご自身で印刷することもできます。
平成31年2月から、水に強く破れにくい紙を使用した小さいタイプの台紙を配布しています。
ぜひご利用ください。
松山城登頂ウォーキング百回記念証
100回分のスタンプを集めて、松山市保健所健康づくり推進課へお持ちいただくか郵送でお送りください。
※郵送の場合は、住所・氏名・連絡先を同封してください。
右の記念証をお渡しします。
令和元年11月30日時点での登頂達成者
100回登頂者:188名
200回登頂者:68名
300回登頂者:39名
400回登頂者:9名
500回登頂者:10名
600回登頂者:9名
700回登頂者:5名
800回登頂者:9名
900回登頂者:4名
1,000回登頂者:6名
1,800回登頂者:1名
1,900回登頂者:1名
2,800回登頂者:1名
登頂100回達成おめでとうございます。
これからも、松山城登頂ウォーキングをご利用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1814
ファクス:089-925-0230
