年金受給支援プログラム
更新日:2021年2月1日
概要
松山市では、生活保護を受給されている方が経済的に自立できるよう年金受給などに関し支援しています。
【年金受給支援プログラム】(平成21年度〜)
年金受給者および年金未受給者の受給資格調査等は、ケースワーカーが、生活保護法第29条による調査を行うとともに年金受給調査表を作成し、年金受給・増額に向けた支援を行います。
【年金受給支援事業】(平成22年度〜)
生活保護受給者の年金・手当等の受給権調査を充実させるため、年金等受給権の調査確認と受給手続きの援助を専門とする年金等受給支援員(社会保険労務士)を配置し、ケースワーカーと連携して年金等の受給に結びつけます。
委任状(年金受給支援用)
以下の提出書類のダウンロードページを参照してください。
お問い合わせ
松山市福祉事務所 生活福祉総務課 自立支援推進担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 別館4階
電話:089-948-6689
FAX:089-934-2632
E-mail:sekatufukusi@city.matsuyama.ehime.jp
