人権啓発課(じんけんけいはつか)キッズページ

更新日:2023年1月11日

人権啓発課(じんけんけいはつか)ではどんな仕事(しごと)をしているの?

 人権(じんけん)【みんなが(しあわ)せに()きる権利(けんり)】の大切(たいせつ)さを気付(きづ)いてもらうたために、人権(じんけん)(かん)する標語(ひょうご)やポスター・絵手紙(えてがみ)募集(ぼしゅう)したり、講演会(こうえんかい)(ひら)いたりして、みなさんに人権(じんけん)大切(たいせつ)さを()びかけています。

人権(じんけん)にはどんな問題(もんだい)があるの?

 ()まれる場所(ばしょ)など、がんばってもかえられないことで(ひと)からきずつけられたり、不自由(ふじゆう)(おも)いをしている(ひと)たちが、(いま)でもたくさんいます。それが人権問題(じんけんもんだい)です。

 (つぎ)のようなことを(かんが)えてみましょう。

  • (おんな)(ひと)(おとこ)(ひと)など性別(せいべつ)関係(かんけい)なく対等(たいとう)立場(たちば)協力(きょうりょく)すること
  • ()どもをひとりの人間(にんげん)として大切(たいせつ)にすること
  • 高齢(こうれい)(ひと)大切(たいせつ)にすること
  • (しょう)がいのある(ひと)もない(ひと)(おな)じように生活(せいかつ)し、活動(かつどう)できること
  • 部落差別(ぶらくさべつ)をなくすこと
  • 外国人(がいこくじん)のもつ文化(ぶんか)のちがいを()()れること
  • HIV感染者(えいちあいぶいかんせんしゃ)やハンセン病患者等(びょうかんじゃとう)(たい)する(ただ)しい知識(ちしき)をもつこと
  • インターネットを利用(りよう)した差別表現(さべつひょうげん)有害(ゆうがい)情報(じょうほう)()くすこと

 ※そのほかにもアイヌの人々(ひとびと)(たい)する理解(りかい)などいろいろな問題(もんだい)があります

人権週間(じんけんしゅうかん)ってなんですか?

 国際連合(こくさいれんごう)は1948(ねん)(だい)3(かい)総会(そうかい)で、『世界人権宣言(せかいじんけんせんげん)』が採択(さいたく)されたのを記念(きねん)して、12(がつ)10(にち)人権(じんけん)デーと(さだ)めました。

 日本(にほん)では、12(がつ)10(にち)から(まえ)一週間(いっしゅうかん)を『人権週間(じんけんしゅかん)』とし、人権(じんけん)(まも)るためにさまざまな活動(かつどう)をしています。

「ふれあいセンター」って、どんなところ?

 わたしたちのまわりには、女性(じょせい)()ども・高齢(こうれい)(ひと)(しょう)がいのある(ひと)などに(たい)する偏見(へんけん)差別(さべつ)があります。
 ふれあいセンターでは、このような差別(さべつ)一日(いちにち)(はや)くなくし、()どもから大人(おとな)まで、だれもが(あか)るく安心(あんしん)して()らしていける"まち"をつくるために、地域(ちいき)(ひと)たちと協力(きょうりょく)をしながら、いろいろな差別(さべつ)をテーマにした講演会(こうえんかい)学習会(がくしゅうかい)(おこ)なっています。

 また、実際(じっさい)差別(さべつ)()けて(こま)っている(ひと)相談(そうだん)()いたりしながら、どうしたら差別(さべつ)がなくなるのかについて、ひとりでも(おお)くの(ひと)たちに、(ただ)しく(まな)んでもらうための活動(かつどう)をしています。

 ふれあいセンターには、市役所(しやくしょ)職員(しょくいん)がいますので、わからないことや()りたいことなどがあればいつでも()てください。

お問い合わせ

人権啓発課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階

電話:089-948-6380

E-mail:jinkenkeihatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで