「マイ・タイムラインを活用した松山逃げ遅れゼロプロジェクト」発足式を開催します

更新日:2021年11月5日

発表内容

目的

近年、異常気象で豪雨災害が多く発生し、福祉施設などで逃げ遅れが原因の被害が出ています。

松山市では、全世代型防災教育を進め、産官学民が連携して小学生から高齢者に至るまで切れ目のない防災教育を実践しています。その一つで、愛媛大学松山防災リーダー育成センターを中心に、新しく「マイ・タイムラインを活用した松山逃げ遅れゼロプロジェクト」を開始します。

プロジェクトでは、松山市と愛媛大学松山防災リーダー育成センターが消防団や自主防災組織、福祉施設などに協力してもらい、マイ・タイムラインをいかし、逃げ遅れゼロを目指します。
風水害時の行動を時系列にまとめ、マイ・タイムラインを作ると、逃げ遅れを防ぐ効果が期待されます。自主防災組織や学校、福祉施設などで広め、災害リスクを認識したり、災害時の行動を確認したりし、地域防災力を高めます。

日時

令和3年11月9日(火曜日) 午後1時10分~午後2時40分

場所

愛媛大学南加記念ホール (松山市文京町3)

次第

1.プロジェクト発足式あいさつ  松山市長 野志 克仁 【動画】
2.松山逃げ遅れゼロプロジェクトの概要
  愛媛大学防災情報研究センター特命教授 矢田部 龍一 (やたべ りゅういち)
3.マイ・タイムラインの紹介
  国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所副所長 藤田 博史 (ふじた ひろし)
4.松山市民向けマイ・タイムライン作成への取り組み
  松山市総合政策部 防災・危機管理課 市民防災担当課長 芝 大輔 
5.学校におけるマイ・タイムライン作成への取り組み
  愛媛大学防災情報研究センター特定教授 中尾 順子
6.福祉関係施設向けマイ・タイムライン作成への取り組み
  松山市総合政策部 防災・危機管理課 主任 門田 侑子

参加者

会場参加者 50名程度 、オンライン参加者 50名程度

主催者

【主催】 松山市防災・危機管理課、松山防災リーダー育成センター
【共催】 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所、松山市教育委員会、松山市自主防災組織ネットワーク会議、松山市消防団、松山市社会福祉協議会

お問い合わせ

防災・危機管理課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
市民防災担当課長:芝 大輔
担当執行リーダー:大原 慎二
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2021年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで