「松山・サクラメント姉妹都市交流俳句ポスト」の除幕式と「姉妹都市提携40周年記念 姉妹都市交流ロゴマーク」の表彰式を開催します

更新日:2021年7月12日

発表内容

内容

 松山市とアメリカ・サクラメント市は、お互いの市花が「つばき」であることや、それぞれ愛媛県の県都、カリフォルニア州の州都という共通点があり、昭和56年8月17日に姉妹都市提携し、今年で40周年を迎えます。
 平成元年には、松山市制100周年を記念して、サクラメント市から現地で使用されていた公衆電話ボックスの寄贈を受け、令和2年1月まで松山市総合コミュニティセンター正面広場で利用していました。
 この貴重な贈り物をこれからも末永く市民の皆さんに利用してもらうため、ボックスの内側に初めて電話機型の俳句ポストを置き、その場で投句できるスペースで再利用します。
 利用開始に合わせ、除幕式を行います。また、サクラメント松山姉妹都市協会が姉妹都市提携40周年を記念して募集したロゴマークの表彰式を開催します。当日は、松山サクラメント姉妹都市協会会長らがサクラメント市や東京都からウェブ会議システムを使って式典に出席します。

日時

令和3年7月18日(日曜日) 午前10:00~午前10:40

場所

松山市総合コミュニティセンター コミュニティプラザ (松山市湊町七丁目5番地)
※新型コロナウイルス感染症防止のため、一般の方は参加できません。

出席者

松山市長 野志 克仁 (のし かつひと)
サクラメント松山姉妹都市協会 会長 大塚 岩男 (おおつか いわお)
(公財)松山国際交流協会 理事長 二神 久士 (ふたがみ ひさし)

【オンラインで参加】
松山サクラメント姉妹都市協会 会長 グロリア・エスペホ
松山サクラメント姉妹都市協会 副会長 水島 富幸子 (みずしま ふさこ)
松山サクラメント姉妹都市協会 名誉会長
兼 サクラメント松山姉妹都市協会 参与 二宮 博子 (にのみや ひろこ)

松山・サクラメント姉妹都市交流ロゴマーク 受賞者
 松山市長賞  檜垣 歩里 (ひがき あゆり)さん
 サクラメント松山姉妹都市協会会長賞  筒井 亜優美 (つつい あゆみ)さん
 松山サクラメント姉妹都市協会会長賞  田頭 花唯 (たがしら かい)さん

次第

1.開会あいさつ 松山市長 野志 克仁
2.松山・サクラメント姉妹都市交流ロゴマーク表彰式
3.松山・サクラメント姉妹都市交流俳句ポスト除幕式
4.記念撮影
5.投句 オンラインで参加している3人が詠んだ俳句を代理で投句します。
 ●松山市長 野志 克仁
  (松山サクラメント姉妹都市協会名誉会長 兼 サクラメント松山姉妹都市協会参与 二宮 博子 作句分)
 ●サクラメント松山姉妹都市協会会長 大塚 岩男
  (松山サクラメント姉妹都市協会副会長 水島 富幸子 作句分)
 ●(公財)松山国際交流協会理事長 二神 久士
  (松山サクラメント姉妹都市協会 水島 ヘンリー 作句分)

※ウェブ会議システムでサクラメント市や東京都と接続します。

俳句ポスト利用時間

午前9:00~午後10:00
 ※松山市総合コミュニティセンター休館日を除きます。
 ※令和3年7月18日(日曜日)の式典終了後から利用を開始します。

報道機関の皆さんへのお願い

●新型コロナウイルス感染症防止のため、37.5度以上の発熱や、風邪の症状がある場合は来場をお控えください。
●入場時はマスクを着用し、手指のアルコール消毒をお願いします。

お問い合わせ

観光・国際交流課
〒790-8571:愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館8階
国際交流担当課長:窪田 勝彦
担当執行リーダー:田邉 浩司
電話:089‐948‐6887
E-mail: kanko@city.matsuyama.ehime.jp

文化・ことば課
〒790-8571:愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館4階
課長:石橋 美幸
担当執行リーダー:冨田 真次
電話:089‐948‐6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2021年7月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで