「響け!!言霊 第13回“ことばのがっしょう”群読コンクール」の審査結果を発表します

更新日:2021年3月17日

発表内容

目的

 “ことばのがっしょう”群読コンクールは、「ことばのちからイベント」の一つで、複数人数で朗読する群読のコンクールです。「ことばを大切にするまち松山」で、「群読」を通してことばを合わせて心を一つにし、「ことばのちから」を育みます。
 13回目を迎えた今年のコンクールは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、群読の様子を撮影した映像で審査する、映像審査方式で開催しました。松山市内の小学校と中学校5校から8グループ約220名の児童生徒が参加し、歌詞や自作の詩など、各グループが思い思いの「ことば」を表現しました。
 グランプリほかその審査結果を発表します。また、群読コンクールの映像はことばのちから実行委員会ホームページで公開します。

発表テーマ

伝えたいメッセージ <180秒以内> (既存の詩、歌詞、手紙またはオリジナル作品など1作品)
 (例)「誰かに伝えたいメッセージ」、「ふるさと松山への思い」 など

審査結果

●グランプリ
グループ名 学校名 題名
チューリップリン 愛媛大学教育学部附属小学校 お祭り

●金賞
グループ名 学校名 題名

済美平成中等教育学校 報道同好会

済美平成中等教育学校

●銀賞
グループ名 学校名 題名
チーム雄郡 松山市立雄郡小学校 ふるさと 雄郡

●銅賞
グループ名 学校名 題名
とうもろこし 愛媛大学教育学部附属小学校 合言葉は「とうもろこし」
えがおかがやくまんげつみきゃんクラス 愛媛大学教育学部附属小学校 スイミー
いちほっし~ず☆ 愛媛大学教育学部附属小学校 けんかした山
クスノッキーエンジェルズ 松山市立久枝小学校 光とかげ
素鵞軍団 松山市立素鵞小学校 10才のありがとう

映像公開

【公開開始】 令和3年3月17日(水曜日) 17時~
【公開場所】 ことばのちから実行委員会ホームページ

審査

映像審査方式
1.一次審査
 提出いただいた映像で審査し、本大会へ出場するグループを選出しました。
2.本大会
 一次審査で選抜されたグループが出場しました。撮影クルーがそれぞれの学校などに訪問し、撮影した映像で審査しました。
 【評価】
 ことばを合わせて心を一つにできているかを総合的に評価
  ・伝えたいメッセージが伝わっているか ・群読を楽しんでいるか
 【審査員】
 ・鈴木 仁也(文化庁国語課国語調査官)[審査員長]
 ・五百木 幸子(ことばのちから実行委員会委員長)
 ・藤田 晴彦(ことばのちから応援アドバイザー)
 【名誉審査員長】
 ・新井 満(作家)

主催など

【主催】 ことばのちから実行委員会 【共催】 松山市、松山市教育委員会
【特別協賛】 愛媛銀行、愛媛ジェーシービー
【協賛】 愛媛大学、聖カタリナ大学、聖カタリナ大学短期大学部、学校法人河原学園
【後援】 愛媛県、愛媛県教育委員会、愛媛新聞社、愛媛CATV、えひめリビング新聞社、ウイークリーえひめリック 

(http://www.kotobanochikara.net/)

お問い合わせ

課名 文化・ことば課
所在地 〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:石橋 美幸
担当執行リーダー:冨田 真次
電話:089-948-6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2021年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで