松山市内企業と都市部人材を複業でつなぐ「だんだん複業団」が始まります

更新日:2020年10月14日

発表内容

目的

 少子高齢化で生産年齢人口が減少し、特に専門的な知識やノウハウを有する人材が不足しています。一方、コロナ禍でテレワークが急速に普及するほか、働き方改革で企業の副業の解禁などが進み、地方の企業が都市部の人材を活用する手法が注目されています。
 松山市内の中小企業と、複業で自らのスキルを生かしたいと考えている東京圏や大阪圏など都市部の人材をマッチングする支援プログラム「だんだん複業団」を開始します。
 都市部人材とさまざまな形で継続的に関わり、松山市の「関係人口」の増加を目指します。

 「だんだん」は、「徐々に・じわじわと」という意味の他、松山市の方言で「ありがとう」という意味があります。松山市内の企業と都市部の人材が、「だんだん」とお互いに分かり合い、ステップアップする中で、関わった人たちが笑顔で「ありがとう」と想い合い、松山市を好きになってもらえるプロジェクトに育てたいという意味が込められています。

日程・内容

(1)都市部人材向けセミナー
  【日時】 令和2年10月21日(水曜日) 19時~21時
  【場所】 オンラインで開催します。
  ※松山市では、マツヤマンスペース (松山市千舟町5丁目3-17 3階)で接続しており、取材いただけます。
  【内容】 松山市や市内企業を紹介するほか、地方の複業事例を説明します。
        ●基調講演 対談「複業」から地方と関わる新しい働き方
         登壇者:一般社団法人Work Design Lab代表理事/複業家 石川 貴志 氏
               株式会社パソナJOB HUB 山口 春奈 氏
        ●パネルディスカッション~地域×複業という働き方~
         パネラー:中央会計株式会社 稲見 益輔 氏
                サイボウズ株式会社 伊藤 佑介 氏
                株式会社エフアイシーシー 伊藤 里加子 氏
(2)チェックイン講座
  【日時】 令和2年10月下旬~11月上旬
  【場所】 東京都、大阪府、オンライン
  【内容】 都市部人材に、松山市の地域特性や、企業と仕事内容を学ぶ講座を開講します。
(3)フィールドワーク
  【日時】 令和2年11月下旬~12月上旬
  【場所】 松山市
  【内容】 松山市内の企業を実際に訪問し、地域特性や企業が必要としている人材、ノウハウ、経営者の思いなどに直接触れていただき、お互いの理解を深めるツアーイベントを開催します。
(4)チェックアウト講座
  【日時】 令和2年12月中旬 
  【場所】 オンライン
  【内容】 フィールドワークで、都市部人材がスキルを生かして市内企業でやりたいことを提案書にまとめる講座を開講します。
(5)マッチング:
  【日時】 令和3年1月~
  【内容】 提案書をもとに、市内企業とのマッチングから実務のスタートまでを支援します。

参加者・人数

■都市部人材のスキルやノウハウを活用したいと考えている松山市の中小企業など   10社程度
■都市部で働きながら松山市の中小企業などで複業したいと考えている人材       20人程度

(https://jobhub.co.jp/lp/dandan/)

お問い合わせ

地域経済課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:佐伯 文男
担当執行リーダー:鴻上 哲史
電話:089-948-6710
E-mail:chiikikeizai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2020年10月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで