高機能救命ボートを使った水難救助訓練を実施します

更新日:2020年8月6日

発表内容

目的

 近年局地的な豪雨や台風で洪水や河川などの氾濫が全国的に頻発し、消防機関は迅速に対応する必要があります。
 そのため、総務省消防庁から高機能救命ボートが無償で配備され、令和2年5月1日から運用を開始しました。高機能救命ボートを使った水難救助訓練を実施します。

日時

令和2年8月13日(木曜日)
午前10時30分から正午まで
※荒天の場合は、令和2年8月19日(水曜日)に延期します。

場所

堀江新池 (松山市堀江町)

参加機関

松山市消防局 中央消防署 30名程度
高機能救命ボート 1艇、救命ボート 1艇

訓練進行

10:30~11:05 浸水建物からの救出訓練
  建物内に取り残された多数の要救助者を救出します。
11:05~11:15 流水面救出訓練
  水面に流された要救助者を救出します。
11:15~11:25 車椅子の要救助者の救出訓練
  足の不自由な要救助者を車椅子に乗せたまま、安全な場所まで救出します。
11:40~     訓練講評

訓練想定

 「令和2年8月12日(水曜日)20時00分、市内全域に線状降水帯が長時間形成され大雨特別警報が発表された。翌8月13日(木曜日)10時30分頃、河川の氾濫で2階建て高齢者福祉施設の1階部分が浸水し、入居者約10名が建物内に取り残された。また、河川に人が流されているとの情報がある。」という想定で、高機能救命ボートと救命ボートを使った水難救助訓練を実施します。

高機能救命ボート

 瓦礫などがある災害現場で活動できるボートです。多くの要救助者を一度に救出したり、車椅子が必要な要救助者を車椅子ごと救助したりできます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名 消防局 警防課
所在地 〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:井上 隆二
担当執行リーダー:藤井 通人
電話:089-926-9220
E-mail:sbkeibou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2020年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで