『消防団協力事業所』『防災協力事業所』の表示証交付式を開催します

更新日:2016年5月25日

発表内容

目的

 平成28年度松山市地域防災協議会 第1回理事会を開催し、新たに『消防団協力事業所』『防災協力事業所』として認められた事業所に表示証を交付します。
 『消防団協力事業所』は、消防団に協力している事業所で、表示証を交付し事業所が地域へ社会貢献していることを社会的に評価することで事業所の信頼性を高めます。また、消防と事業所の連携・協力体制を一層強化し、地域の消防・防災体制を充実・強化します。現在、40団体が認定されています。
 『防災協力事業所』は、防災士の養成や防災訓練など松山市の防災対策に協力いただいている事業所で、南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えるため、事業所と地域の連携をさらに強化し、総合的な地域防災力を高めます。平成27年から開始し、現在、118団体が認定されています。

日時

平成28年5月27日(金曜日)13時30分から14時00分

場所

松山市保健所・消防合同庁舎 6階 大会議室 (松山市萱町六丁目30-5)

出席者

松山市消防局長、松山市地域防災協議会構成団体 (松山市消防団、松山市自主防災組織ネットワーク会議、松山市女性防火クラブ連合会、松山市防火連絡協議会、愛媛大学防災情報研究センター)、交付対象事業所代表者 ほか約80名

次第

1. 表示制度概要説明
2. 表示証交付

(1)消防団協力事業所表示証交付(新規4事業所)     
(2)防災協力事業所表示証交付(新規51事業所)
3. あいさつ 松山市消防局長 芳野 浩三

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

消防局 地域防災課
〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:金澤 英雄
担当執行リーダー:藤井 通人(消防団担当)
担当執行リーダー:芝 大輔(市民防災担当)
電話:089-926-9218
E-mail:sbchiiki@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2016年5月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで