新玉地区まちづくり協議会の設立総会が開催されます
更新日:2015年3月18日
発表内容
目的
松山市では、住民主体のまちづくりを推進しており、概ね公民館区域ごとにまちづくり協議会の設立、活動を支援しています。このたび、新玉地区まちづくり協議会設立総会が開催されます。
日時
平成27年3月24日(火曜日)19:00~20:00(予定)
場所
新玉・中央公民館 4階 大ホール(松山市千舟町8丁目69-4)
主催者
新玉地区まちづくり協議会準備会
内容
- 開会
- 開会あいさつ 新玉地区まちづくり協議会準備会会長 田村 昭久
- 来賓祝辞 松山市長 野志 克仁
- 議長・議事録署名人の選出
- 議案審議
(1)新玉地区まちづくり協議会準備会平成26年度事業報告及び決算について
(2)新玉地区まちづくり協議会役員及び理事選任(案)について
(3)新玉地区まちづくり協議会平成27年度事業計画(案)について
(4)新玉地区まちづくり協議会平成27年度予算(案)について - その他
- 閉会あいさつ
まちづくり協議会とは
概ね公民館区域を単位とし、地域で活動する様々な分野の団体・組織によるネットワーク型の住民自治組織です。まちづくり協議会は、住民自らが描く理想のまちの実現に向けて、中長期的な計画となるまちづくり計画を策定し活動します。
松山市は、まちづくり協議会をまちづくりのパートナーとして位置づけ、様々な支援を行うほか、協働してまちづくりに取り組みます。
お問い合わせ
市民参画まちづくり課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2
課長:高田 稔
担当執行リーダー:網矢 宏明
電話:089-948-6963
E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp
