平成26年度「防災講演会」を開催します

更新日:2014年7月11日

発表内容

目的

 松山市自主防災組織ネットワーク会議(住民)が自ら考え、自主防災組織の充実と活性化を図るため、平成26年度「防災講演会」を開催します。

日時

 平成26年7月19日(土曜日) 9時00分から12時00分

場所

 アイテムえひめ 小展示場 (松山市大可賀2丁目1-2)

 ※施設の案内及び交通アクセス等がご覧いただけます。

主催者

 松山市自主防災組織ネットワーク会議

参加者と人数

 各自主防災組織会長及び関係者、防災士(小中学校、幼保育園、郵便局の防災士含む)、市関係者 1,000人程度

次第

  1. 開会・あいさつ
    松山市自主防災組織ネットワーク会議 会長 吉金 茂
    松山市長   野志 克仁  
  2. 防災講演
    講師 群馬大学大学院 教授 片田 敏孝 氏
    演題「学校・家庭・地域で取り組む、命を守る絆の防災」
  3. 閉会

その他

 今回の講演会は、東日本大震災前から釜石市の小中学生に「津波てんでんこ」などの防災教育を行い、地震発生時には在校の小中学生が自ら避難を開始したことで、全員が津波から生き延びることができた、いわゆる「釜石の奇跡」の立役者である群馬大学大学院の片田教授のご講演となっています。
 松山市自主防災組織ネットワーク会議とは、各地区(41地区)の自主防災組織の代表者が一堂に会し、大規模な災害が発生した場合に必要不可欠となる各組織間の連携や応援協力体制などについて協議し、いざという時に効果的な防災活動ができる体制づくりを行っています。

※片田教授のプロフィール等がご覧いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名 消防局警防課
所在地 松山市本町六丁目6-1
担当課長:金澤 英雄
担当執行リーダー:芝 大輔
電話:089-926-9218
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2014年7月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで