平成26年度水防工法訓練を実施します
更新日:2014年5月12日
発表内容
目的
この訓練は、出水期を前に、消防団、自主防災組織等の水防技術の向上を目的として実施しています。
また、同日・同場所にて松山市機動重機消防団の災害対応訓練も行います。
日時
平成26年5月17日(土曜日) 9時から11時
場所
愛媛県消防学校 大規模訓練場(松山市勝岡町)
主催者
松山市
参加者と人数
- 松山市 約60人
- 松山市消防団(1・2方面隊、機動重機消防団) 約90人
- 自主防災組織(和気地区自主防災連合会) 約50人
合計約200人
次第
- 9:00~ 開式 挨拶 松山市長 野志 克仁
- 9:10~ 準備工
- 10:00~ 工法訓練
- 10:30~ 機動重機消防団災害救助訓練
- 10:50~ 終了式
その他
雨天決行としますが、大雨洪水警報発令、台風接近等で災害発生の恐れがある場合は中止します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
危機管理担当部長付
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:玉井 尚宏
担当執行リーダー:井上 隆二
電話:089-948-6794
E-mail:kikikanri@city.matsuyama.ehime.jp
